介護・福祉情報掲示板
当掲示板は,
・ 介護・福祉に関する総合的な情報交換
・ 介護保険制度やサービスに対する疑問を解決することを主な目的として設置しています。
書き込みは自由ですが関係者の方は基本法令等を確認のうえ疑問点を質問してください。
なお,第三者を誹謗・中傷する書き込みや商用的な書き込みなどは前触れなく削除しますのでご了承願います。
※メールでの質問は、すべて答えることはできませんのでご遠慮ください。
バナー広告の募集について
https://www.akai-hana.jp/pdf/web-banner.pdf/
masaの介護福祉情報裏板(ブログ)
https://masahero3.livedoor.blog/
|
新規スレッド
|
ホームに戻る
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
|
キーワード
スレッド一覧
トピックス
作成者
返信
参照
[1] 投稿規程〜投稿される方は必ずお読みください
by masa◆PQB2uTgXDQ 2016/03/09 08:54
masa◆PQB2uTgXDQ
0
27389
[5643] デイ送迎時の対応について
NEW
当事業者の対応方法です。
by マカロニ 2025/09/02 16:12
わたべ
3
2129
[5648] 介護生産性向上のための人材活用と業務改革
NEW
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/09/02 12:18
masa◆PQB2uTgXDQ
0
544
[5647] コロナ確認後の対応について
NEW
保健所に確認してください
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/09/01 09:40
ようすけ
1
1704
[5635] これって虐待?不適切ケア?
NEW
よろしくお願いします。
by saku 2025/09/01 06:50
kiki
25
9447
[5594] 勤務表の「常勤」「非常勤」「専従」「兼務」表記
NEW
重ね重ねありがとうございます
by かわら 2025/08/31 15:19
腰痛もち職員
11
4553
[5645] 老人保健施設の処方箋入力についてです
NEW
masa様、ありがとうございます。
by りんご 2025/08/31 14:04
りんご
2
934
[5646] 人材不足が深刻化する介護事業に求められる視点
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/31 06:35
masa◆PQB2uTgXDQ
0
813
[5640] 泊まりのデイサービスは在宅復帰にカウントできますか?
監査に問い合わせました。泊まりのデイは在宅復帰に認められないとのことでした
by 西山 2025/08/28 10:00
西山
5
2377
[5642] 特養の認知症専門ケア加算について
算定要件では
by 通行人B 2025/08/28 03:12
新米事務員◆pkAw.Z5NAQ
3
903
[5631] あかい花 菊地 雅洋氏も登壇 !9/17・18開催【CareTEX札幌’25】&専門セミナー(無料)のお知らせ
専門セミナー【介護のテクノロジーコース】のご紹介
by CareTEX事務局 2025/08/27 16:33
CareTEX事務局
3
474
[5641] 通常規模通所介護のサービス提供体制強化加算(T)の算定要件について
その解釈の通りだけど・・・。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/27 12:01
新規デイ
1
708
[5579] ケアプランデータ連携システム,「介護情報基盤」と統合
ローコストでの業務効率化を望みます
by かわら 2025/08/26 09:56
じん
15
6186
[5639] 指定短期入所療養介護ってなんでしょうか
ありがとうございます!!!
by ももいろ 2025/08/24 09:02
ももいろ
2
1405
[5629] 最低賃金上昇に伴う職員の昇給について
処遇改善加算がなければ最低賃金も支払いえない介護業
by JIMU 2025/08/23 16:03
◆BuGXy61Pis
7
4572
[5630] 特養入所後の転倒の責任について
補足です
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/20 13:43
サダハル
3
3555
[5626] 9/17札幌講演「介護人材減少時代に経営者がすべき職場環境づくり 〜定着率が向上しない職場の問題点を紐解く〜」に無料入場できます。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/17 06:07
masa◆PQB2uTgXDQ
0
468
[5620] 高齢者施設での小さな子供の面会のリスクについて
もう少し柔軟に考えて対応したほうがいいのでは、、
by 事務員A 2025/08/16 17:59
ガーキー
7
4825
[5616] 引っ越し後も住所変更しない方への地域包括支援センターの契約
転居後の市町村の指定を受けていないと利用できない
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/16 14:19
じゆ
4
2357
[5624] ターミナルケアマネジメント加算の算定要件について
ありがとうございます。
by ドリーム 2025/08/15 16:13
しずも
6
1030
[5622] 看護体制加算(T)と傷病手当との関係は?
ありがとうございました。
by toshi 2025/08/13 22:13
toshi
2
1227
[5623] お部屋代について
新たな部屋に対する報酬算定となります
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/13 18:02
k
1
1892
[5595] 月途中で生活保護が廃止になった場合の新しい限度額の開始時期について
その後の進捗について
by 特養事務員◆PgJhaUQ6Io 2025/08/11 16:56
特養事務員◆PgJhaUQ6Io
5
2564
[5621] 常勤介護職員が宿直を行った場合、介護職員の配置人数を計算する際に常勤1人としてカウントして良いのでしょうか。
ありがとうございました。
by 特養事務員◆PgJhaUQ6Io 2025/08/11 16:51
特養事務員◆PgJhaUQ6Io
2
1499
[5618] スロープ設置は誰がする?
どちらも間違いとは言えない
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/10 15:07
おおやぶ
6
2638
[5619] 介護予防リハビリテーションでの興味関心チェックリストの頻度に関して
目標設定の期間毎に活用することが望ましい
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/09 17:40
kurosisu
1
889
[5615] 特養における吸痰吸引業務について
何をどうしていいのかが分からないのであれば
by 老健 2025/08/08 14:01
kenn
4
2269
[5617] 生活機能向上連携加算Uの取得について居宅支援事業所から苦情が来ました
双方には調べた上で指摘していただきたいものです
by すーすけ 2025/08/07 15:42
すーすけ
5
1982
[5614] 通所介護の機能訓練室の面積について
追申〜違法ではないが了見の狭いルールとは思います
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/07 09:16
森そば
4
1351
[5611] 20分未満の訪問看護の算定について(訪問看護ステーション)
30分未満が取れるではなく、20分未満が算定出来ると思い込んでるなら要注意だと思います。
by 老健 2025/08/06 15:50
HOUMON
8
2035
[5613] 介護事業の命運を左右する職員研修の在り方
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/05 12:15
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1749
[5612] 通所介護 送迎減算について
残念・・・
by yu-ki 2025/08/05 10:40
yu-ki
2
2248
[5610] 退所時情報提供加算について教えてください
スッキリしました
by 初心者相談員 2025/08/05 08:43
初心者相談員
2
1603
[5609] ユニット特養の介護士の人数
当たり前ではなくかなり過酷な配置ですね
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/03 16:35
あか
1
1560
[5608] 障害者グループホームの対応について
ありがとうございます
by 名無し 2025/08/02 18:16
名無し
3
1638
[5600] ショートステイでの人員配置に関して
人員配置基準は素直に読めば理解困難ではない
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/01 15:59
dope
2
2517
[5597] 認知症チームケア加算について
カンファレンス参加についつ
by はな 2025/07/31 16:59
老健 介護
4
1831
[5607] 新複合型サービスの必要性が再び論じられていますが〜類型という名の檻(おり)。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/30 12:16
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1407
[5587] 社会福祉法人等による利用者負担軽減制度について
開始時期について
by nanohana◆bXd46zgKs2 2025/07/30 11:48
R
9
5095
[5606] 栄養管理 管理栄養士の協力とは
ありがとうございます
by たけ 2025/07/29 15:15
たけ
2
1379
[5604] 給食委託を宅配弁当へ
宅配弁当という形態より、栄養管理と衛生管理が適切にできるかどうかが問題となる
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/29 07:41
宅配
1
1830
[5603] 通所リハ利用中の往診について
ご教示ありがとうございます
by end 2025/07/28 17:15
end
2
1387
[5602] サービス提供体制強化加算と非資格介護士の増員について
Rさんが正しく、NO1は間違ってました。失礼しました。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/28 16:22
sin
4
1478
[5601] 通所リハビリにおける口腔機能向上加算について
ありがとうございます!
by 幸村 2025/07/26 12:25
幸村
3
1411
[5596] 短期入所から長期入所への切り替えた場合、退所年月日や算定について
フロアが異なっても同じ
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/22 15:01
banana
3
1741
[5598] 国政選挙で介護関連立候補者に票が集まらない理由
無敵の人
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/22 12:08
masa◆PQB2uTgXDQ
1
2770
[5593] 通所リハビリの栄養改善加算について
ありがとうございます。
by メロンパン 2025/07/20 09:19
メロンパン
4
1515
[5557] 特定技能実習生の訪問について
飛び級とも言える変化だとは思います。
by 老健 2025/07/16 12:48
よめすけ
4
3840
[5592] 居宅支援事業所における兼務について
確認不足でした。
by にっこり◆HbmctahR4E 2025/07/16 12:36
にっこり◆HbmctahR4E
2
2284
[5591] 退職者による施設の出入りについて
正しい考えだと思うし、もっと厳しく対応しても良いと思います。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/16 10:30
ナタ
1
2776
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
新しい書き込みのあるスレッド
標準スレッド
添付あり
ロック中(書込不可)
アラーム(返信数180件以上)
FAQスレッド
管理者メッセージ
-
Web Patio
-
きりしま式
-