このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5578] 在宅復帰・在宅療養支援機能指標での吸引について
日時: 2025/06/30 16:47
名前: HK ID:3ysAHJyE

在宅復帰・在宅療養支援機能指標での、吸引について質問です。

吸引は入所者ごとの実施した入所者数での計算になっているかと思いますが、
その方が亡くなられた月は頭数に入れても良いのでしょうか。

分からないので、どなたか教えてただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

喀痰吸引の実績があれば数に含まれる ( No.1 )
日時: 2025/06/30 16:55
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:GTx5MtQU

算定日が属する月の前3カ月に実際に喀痰吸引が行われておれば、死亡月も数に入れることになります。
メンテ
ありがとうございました ( No.2 )
日時: 2025/06/30 17:24
名前: HK ID:3ysAHJyE

そうなんですね。
素早いご返答、誠にありがとうございます!
メンテ
QAに載っています ( No.3 )
日時: 2025/06/30 17:27
名前: rouken ID:/CQ/zJX2

R6.4版介護報酬の解釈QA(緑本)に載っています。
(P222 老健 基本施設サービス費のQ5)

一部抜粋
回答)喀痰吸引が実施された者の割合については、現に喀痰吸引を実施している者及び過去1年間に喀痰吸引が実施されていた者(入所期間が1年以上である入所者にあっては、当該入所期間中(入所時を含む)に喀痰吸引が実施されていた者)であって、・・・

とあるため、要は入所中に1度でも喀痰吸引を実施したことがあれば、延べ入所者数に入れても大丈夫という意味かと思います。

退所後再入所していれば、リセットされるため、頭数には入らないと思います。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成