介護・福祉情報掲示板
当掲示板は,
・ 介護・福祉に関する総合的な情報交換
・ 介護保険制度やサービスに対する疑問を解決することを主な目的として設置しています。
書き込みは自由ですが関係者の方は基本法令等を確認のうえ疑問点を質問してください。
なお,第三者を誹謗・中傷する書き込みや商用的な書き込みなどは前触れなく削除しますのでご了承願います。
※メールでの質問は、すべて答えることはできませんのでご遠慮ください。
バナー広告の募集について
https://www.akai-hana.jp/pdf/web-banner.pdf/
masaの介護福祉情報裏板(ブログ)
https://masahero3.livedoor.blog/
|
新規スレッド
|
ホームに戻る
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
|
キーワード
スレッド一覧
トピックス
作成者
返信
参照
[2065] 人材から選ばれる事業者という意識
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/04/16 12:21
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2315
[2056] 介護職員等特定処遇改善加算の詳細が発出されました。
引き続きのレスポンスありがとうございます。
by シーガル 2019/04/16 09:12
ina
21
19629
[2063] 特定処遇改善加算Q&Aについて
回答の返信ありがとうございます。
by 東北福祉 2019/04/15 17:46
東北福祉
2
4332
[2060] 特定処遇改善加算の算定額の配分について
この加算のもともとの趣旨を考えてください。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/04/15 14:52
kishi
5
6990
[2015] 特養を墓場に化す安易な看取り介護判定
看取り介護開始時期についての誤った見解を正すのは困難でした
by panda◆GZ.F8hxqzo 2019/04/15 11:24
masa
1
3739
[2059] サービス担当者会議への参加について。
照会ルールを活用してください。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/04/15 06:37
ワタナベ
1
3718
[2055] 短期入所生活介護 定員の遵守について
短期入所生活介護 定員の遵守について
by さくら舞い散る 2019/04/12 14:39
さくら舞い散る
2
3785
[2051] リハビリ提供体制加算 昼休み時間はだめ?
広島のQ&Aは解釈の参考にはなりません。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/04/11 14:26
与儀 道之新
5
9649
[2054] 看取り介護の場の多様化に備えて
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/04/11 12:16
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1901
[2053] 総合事業 運動器機能向上加算
ネット掲示板の使い方を間違っている
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/04/11 08:19
たく◆xJsOeGkQvo
2
3852
[2045] 施設が利用者や家族に園庭整備に関する購入を募ることは問題ですか
格安に入手する方法として
by 関西◆t5di6NOvvk 2019/04/09 16:51
ホルモン・レセプター
9
7597
[2050] 改元を給付制限に都合よく利用しようとしている人たちがいます。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/04/09 14:26
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2507
[2041] テレビ会議について
回答を感謝します
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/04/09 08:27
たいよう
9
10707
[2048] 主治医意見書の記載が負担だというのなら廃止してはどうでしょうか。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/04/08 12:10
masa◆PQB2uTgXDQ
0
3002
[2047] サ高住の見学対応
ネット掲示板の使い方を自分勝手に決めるな
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/04/07 12:29
レイア
6
6276
[2046] 誰もが介護の仕事に合うわけではありません
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/04/06 12:15
masa◆PQB2uTgXDQ
0
3064
[2043] 入院中の住宅改修
No.5のような決め付けは良くないですよ。
by 弱小保険者 2019/04/05 23:01
包括
6
8345
[1997] 「要介護被保険者等である患者に対する入院外の維持期・生活期の疾患別リハビリテーションに係る経過措置 の終了に当たっての必要な対応について」 の送付
返信ありがとうざいます。
by ぽんぽこりん 2019/04/05 20:18
ina
4
5826
[2042] 同じフロアーに別サービスが混在する場合のユニットの数え方について
もう一度問合せしてみます。
by kansanin 2019/04/04 13:12
kansanin
4
4246
[2044] 介護支援専門員の終末期支援とは、利用者がお元気なうちから始まります
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/04/04 12:12
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2100
[2040] 「入所判定会議」を実施しなければいけない根拠とは
老健職員の考え方には誤解があると思いますよ
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/04/02 13:32
老健職員
3
12577
[2039] キーパーソンと本人がケンカ
高齢者の意思決定は無視され家族の意見を重視しようというのは立派な権利侵害です
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/04/01 14:13
r1
1
4309
[2038] 年度末に10本の介護保険最新情報が発出されました。
by ina 2019/04/01 12:04
ina
0
4265
[2037] 令和という時代に介護イノベーションを
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/04/01 11:46
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2495
[2035] 保険適用のタクシー
福祉有償運送という制度があります
by 地域密着型通所管理者◆j0cbxnXfgM 2019/03/30 14:47
タクシー
2
4391
[2036] 2回目となる沖縄サービスマネー研修の報告です
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/03/30 12:32
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1350
[2034] 新入職員の教育プログラムはできていますか?
by masa 2019/03/29 12:09
masa
0
2430
[2026] 書類の署名日の確認
サービスの必要性の証明
by 雑草魂 2019/03/29 11:36
うし
4
6067
[2032] 夜勤と宿直
それでも施設長?
by ina 2019/03/29 09:44
4月から施設長
1
4655
[2031] 「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する件」が公布されました。
by ina 2019/03/28 18:00
ina
0
2458
[1975] 介護保険サービスと障がいサービスの適用関係について
併給についての留意事項通知があります
by 地域密着型通所管理者◆j0cbxnXfgM 2019/03/28 02:44
転送電話
8
11753
[2016] サービス管理責任者研修改正について
まだ詳細は不明です
by 地域密着型通所管理者◆j0cbxnXfgM 2019/03/27 01:35
ななし
1
3674
[2027] 誤嚥死亡事故?で特養の准看護師に有罪判決の問題点
こんな判決が出るようでは嚥下困難な高齢者は胃瘻にする以外に無くなる
by ヘルパー4級 2019/03/26 14:27
masa◆PQB2uTgXDQ
1
6201
[2024] 医療系サービスをプランに位置づける場合
bQのコメントについて
by ケイバロマン 2019/03/26 00:29
だてちゃん
5
20155
[2025] 介護助手の導入という形で介護労働の底辺化を進める愚策に協力する愚かな関係者
不都合な感想は抜かれていることを確認
by ヘルパー4級 2019/03/25 15:23
masa◆PQB2uTgXDQ
1
3911
[2013] 特養ユニット 食事について
少し話はそれますが
by 事務員 2019/03/23 08:21
介護職イン
6
12434
[2023] 看護・介護職員配置規準を2:1にする提言について
いろんな問題が・・・
by CB 2019/03/22 18:15
masa◆PQB2uTgXDQ
1
3504
[2022] プラン原案を書面で示した後でないと、サービス担当者から意見照会できないか?
疑問が解けました
by こんひゆうた 2019/03/22 09:27
こんひゆうた
2
4374
[2019] 研修費用の全国平均額は4万3690円〜利権化した主任ケアマネ研修の実態
金を巻き上げるだけの腐敗した組織
by テストステロン 2019/03/22 09:07
masa◆PQB2uTgXDQ
1
3667
[2021] プランの「目標期間の延長」を「軽微な変更」と見なせるか?「長期目標期間」では?
ありがとうございます
by 小堂かつお◆c0xf7D8Z0I 2019/03/21 18:26
小堂かつお◆c0xf7D8Z0I
2
8120
[2020] ユニット型特養の昼間時間帯について
ユニット型特養の昼間時間帯について
by マンダリン 2019/03/21 16:20
マンダリン
2
8252
[2018] 介護職員等特定処遇改善加算の解釈通知は本日の会議資料では発出されていないようです。
全国課長会議で特定処遇改善加算の新情報は無しという中で、しておかねばならないこと。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/03/20 12:15
ina
3
5941
[1999] 男性入所者の性問題
ルールなのかマナーなのかエチケットなのか
by 湖月 2019/03/19 16:01
ロビけん
6
8281
[2017] 人材確保・定着のために法人内に専従部門を置く必要性も増しています。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/03/19 12:20
masa◆PQB2uTgXDQ
0
3041
[2005] 従業者の勤務形態一覧表について(運営基準と加算算定確認のための必要書類)
割合?
by あれはたぬきのせいだった 2019/03/19 10:32
薬局のケロヨン
6
7228
[2009] 憂い怒る介護支援専門員たち
当県の県支部を調べてみた。
by 第三者の目 2019/03/19 09:35
masa
2
6508
[2008] 住宅改修のためのプラン変更の必要性について
No.6では根拠を示せてないので一応…
by 弱小保険者 2019/03/17 22:24
おーく
7
26488
[2010] 退所時情報提供加算、退所前連携加算について
ありがとうございました!!
by 老健 2019/03/17 08:24
老健
6
7183
[2012] 疾患別専従者のデイケア勤務
専任のアドバンテージについて
by でぱす 2019/03/16 10:41
ボブ
3
5286
[2011] 平成30年度介護報酬改定に関するQ&A 第9弾が発出されました。
by ina 2019/03/15 17:00
ina
0
4240
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
新しい書き込みのあるスレッド
標準スレッド
添付あり
ロック中(書込不可)
アラーム(返信数180件以上)
FAQスレッド
管理者メッセージ
-
Web Patio
-
きりしま式
-