介護・福祉情報掲示板
当掲示板は,
・ 介護・福祉に関する総合的な情報交換
・ 介護保険制度やサービスに対する疑問を解決することを主な目的として設置しています。
書き込みは自由ですが関係者の方は基本法令等を確認のうえ疑問点を質問してください。
なお,第三者を誹謗・中傷する書き込みや商用的な書き込みなどは前触れなく削除しますのでご了承願います。
※メールでの質問は、すべて答えることはできませんのでご遠慮ください。
バナー広告の募集について
https://www.akai-hana.jp/pdf/web-banner.pdf/
masaの介護福祉情報裏板(ブログ)
https://masahero3.livedoor.blog/
|
新規スレッド
|
ホームに戻る
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
|
キーワード
スレッド一覧
トピックス
作成者
返信
参照
[1073] 基本型、加算型老健が多いです
超強化型になりました
by ぎゃり# 2018/04/09 20:18
寝癖ですベンツ
15
29111
[1085] 運動器機能向上加算を算定に伴う担当者会議開催について
サービス事業所は変更する部分を連絡して、ケアマネの判断を仰ぐのみです。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/09 13:55
BGY
1
4210
[1084] 通所リハ単位について、愛知県では
しょうがないですね
by 介護太郎 2018/04/09 06:34
えっと
1
4255
[1072] 入所のリハ配置と通所のリハ配置は切り離して考える必要がありますか?
シンプルに考えましょう
by サムオ 2018/04/07 16:46
老健相談員
10
18671
[1059] 老健入所者のリハビリの形態、回数について
この辺は曖昧な情報が多いので困ることがあります
by 通りすがりの者 2018/04/06 23:15
通りすがりの者
3
8315
[1078] 共用型認知症対応型通所介護の現実について
ありがとうございます。
by シーガル 2018/04/06 15:59
シーガル
4
6633
[1079] 平成30年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)について
ASSさんへの警告
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/06 07:25
大谷
5
11002
[1074] 限度額超過分の特地加算もレセプト請求できますか?(レセプト記載例20−1より)
限度額超過の特別地域加算は過去何年分まで過払い返金?4/10に間に合いますか?
by daigo 2018/04/05 21:27
daigo
2
4171
[1080] 特養入所者の健康診断の回数について
確認してみます!
by 新規施設 2018/04/05 16:22
新規施設
3
13017
[1081] 限度額を超えないための無償サービス
限度額をこえないための無償サービス
by ばってん 2018/04/05 15:45
ばってん
2
4811
[1077] 看取り加算U算定要件について
ありがとうございます
by にゃる 2018/04/05 13:24
にゃる
2
4215
[1076] 身体拘束の指針について
なんでそういう解釈になるんですか。
by ina 2018/04/05 10:07
夢
1
5725
[1071] その他型の算定についての加算について
その他型の算定についての加算について
by 南の島 2018/04/05 09:30
南の島
6
8168
[1058] 介護保険最新情報 Vol.640〜644が発出されました。
Vol.639は発出されたけど...
by ina 2018/04/05 09:26
ina
4
11849
[1051] 介護員養成研修の取扱細則について(介護職員初任 者研修関係)」の一部改正について
介護に関する入門的研修の実施について
by ina 2018/04/05 06:47
ina
1
3285
[1075] サービス提供体制加算を請求できる限度額超過日の計算方法(レセプト記載例26より)
by daigo 2018/04/04 20:11
daigo
0
2511
[1053] 老計第10号通知が改正されました。
老計10号の改正に含まれた警鐘とは何か。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/04 12:14
ina
1
8033
[979] 【通所リハビリ 解釈通知を受けてのまとめ】
U(V)−1で算定できると解釈しています。
by リハスタッフ 2018/04/04 08:38
リハスタッフ
26
25527
[1067] 入所前訪問指導加算について
ありがとうございます
by FUJI 2018/04/04 08:27
FUJI
6
7216
[1068] 予防リハマネ加算の追加のみで担当者会議は必須?
法令を知らない人間の根拠ない指導ですね。無視してよいでしょう。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/04 08:19
雑草魂
1
3816
[1069] 訪問介護改正社会福祉法人優遇されたものありますか?
そんなのあるわけないでしょ。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/04 07:36
雪だるま
1
2751
[1066] 老企第40号通知「栄養管理について」の文面が修正されました。
by ina 2018/04/03 12:29
ina
0
3065
[1057] 通所リハビリ 説明同意の役割について
お礼 反省 今後の予定
by くま 2018/04/03 10:07
くま
2
4709
[1065] オンライン診療について
すでに運用が始まっています
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/03 09:41
忖タックル
1
3088
[1063] 在宅復帰・在宅療養支援機能加算に係る届出no
自分で考えて作成すればいいだけの話。
by ina 2018/04/02 15:22
資料作成中
1
3112
[1050] 予防通所リハの書類はリハマネの書類だけではダメ?
予防デイケア計画書の件
by デイケアリハビリの者 2018/04/02 13:47
リハん
12
20601
[1062] 医行為(褥瘡関係)の詳細について
両方とも医行為でしょう
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/02 12:59
なんちゃって科長
1
4144
[1061] 利用者の身を守るための居室施錠について
侵入を恐れている利用者の居室施錠
by サラスーパ 2018/04/02 12:04
サラスーパ
5
11363
[1056] 同一敷地内の兼務について
誤解されると思いまして
by プロスペクト 2018/04/02 11:42
ELP
4
8075
[1032] 小規模多機能 連泊中の福祉用具貸与(自宅)
有り難うございます。
by さくら 2018/04/01 22:52
さくら
10
24874
[1016] 介護保健施設サービスの施設基準について
過去スレで解決済み
by ina 2018/04/01 13:09
ina
19
20221
[1028] リハマネ加算UとVの説明同意について
何回同じ質問繰り返すんだ
by masa 2018/04/01 08:00
老人犬
16
27473
[980] 身体拘束廃止未実施減算が適用されないための準備は終わっていますか
特定施設入居者生活介護と認知症対応型共同生活介護が
by 事務員等 2018/03/31 18:06
masa◆PQB2uTgXDQ
4
12421
[1054] 在宅強化型のリハ要件「少なくとも週3回程度のリハビリテーション」の解釈について
個リハは20分程度
by じむ方 2018/03/31 15:53
nima
2
4785
[1004] 喀痰吸引が実施された者、の定義について
こちらは頭数ですほ
by 千年都 2018/03/31 13:30
シーガル
31
43371
[1055] 「医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について」の一部改正について
by ina 2018/03/31 10:06
ina
0
2436
[1052] 退院時のヘルパーさん利用について
ありがとうございます
by ひで 2018/03/31 07:20
ひで
2
5818
[1046] 一人称の死を考えるトークセッションのご案内
本日はよろしくお願いいたします。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/03/31 05:25
masa◆PQB2uTgXDQ
1
3022
[1049] 老健入所者の障害福祉サービス併用について
by ひげ 2018/03/30 16:53
ひげ
0
1518
[1047] 運動器機能向上計画書について
介護予防通所リハビリテーション計画に記載すれば可能
by ina 2018/03/30 15:04
BGY
1
7519
[1045] 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表
都道府県に確認が必要
by ina 2018/03/30 12:23
新人職員
1
3787
[1038] 訪問リハにおける医師の診療についての経過措置
ありがとうございます。
by 通りすがり 2018/03/30 12:23
minami
13
15944
[1014] 平成30年度介護報酬改定に関するQ&Aについて
限度額を超えた際の同一建物減算について
by とく 2018/03/30 12:09
はまちゃん
11
31117
[1044] 特養新設の加算申請について
加算届けの法令に見える複雑怪奇現象
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/03/30 11:39
magokoro
1
3877
[1013] 老健の基本サービス費に係る条件について
早速のご回答ありがとうございます
by はちべ 2018/03/30 09:50
長江
11
12545
[1043] 特養の看取り介護加算について
正しい理解です
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/03/30 08:13
新人相談員
1
3150
[1020] 短期入所生活介護における看護体制加算(V)・(W)について
保険者より回答あり
by 新人相談員 2018/03/29 20:52
新人相談員
6
8580
[1034] Q&A 第2弾が発出されました。
どちらにしろ加算の件は突然すぎませんか?呆れる
by 地引網 2018/03/29 18:23
ina
7
12829
[1041] Q&A1の差し替え部分について
すみません。逆でした。
by MGF◆g6inFbM64o 2018/03/29 14:53
MGF◆g6inFbM64o
3
6113
[1042] 併設短期の機能訓練体制加算について
両方算定できますが
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/03/29 14:33
新任機能訓練指導員
1
4917
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
新しい書き込みのあるスレッド
標準スレッド
添付あり
ロック中(書込不可)
アラーム(返信数180件以上)
FAQスレッド
管理者メッセージ
-
Web Patio
-
きりしま式
-