介護・福祉情報掲示板
当掲示板は,
・ 介護・福祉に関する総合的な情報交換
・ 介護保険制度やサービスに対する疑問を解決することを主な目的として設置しています。
書き込みは自由ですが関係者の方は基本法令等を確認のうえ疑問点を質問してください。
なお,第三者を誹謗・中傷する書き込みや商用的な書き込みなどは前触れなく削除しますのでご了承願います。
※メールでの質問は、すべて答えることはできませんのでご遠慮ください。
バナー広告の募集について
https://www.akai-hana.jp/pdf/web-banner.pdf/
masaの介護福祉情報裏板(ブログ)
https://masahero3.livedoor.blog/
|
新規スレッド
|
ホームに戻る
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
|
キーワード
スレッド一覧
トピックス
作成者
返信
参照
[2228] ショート利用時の居宅療養管理について
お詫びと訂正(No.5の前段部分を撤回いたします)
by 弱小保険者 2019/07/12 20:21
保険者給付係
9
29221
[2230] 今月以降国からいくつかの統計データ等が公表されています。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/07/12 12:11
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2318
[2229] 一生の職業とすべきものとは、辛い一面があっても、毎日辛くて苦しいものではないはずです
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/07/11 12:16
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2366
[2202] 営業してますが、稼働率は改善しません。
身から出た××ですから
by トド 2019/07/10 12:30
相談員
10
17375
[2223] 専業主婦が年金受給開始する時の、夫の年金について
社会保険事務所を訪ねるように勧めるべきです
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/07/08 11:19
年金クエスチョン
1
2790
[2221] 未経験の私が覚えておいた方がいい事
あなたのような考えの人はきっと素晴らしい人材として育っていくと思いますよ
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/07/06 07:25
ととろん◆OmmP3XWjMg
1
4216
[2220] 外泊時加算算定のみでの介護職員処遇改善加算の算定について
不安たって理解レベルが低すぎるよなあ。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/07/05 19:48
なんちゃって科長
1
4556
[2217] 厚労省が全国の通所介護事業所からバーセルインデックス値を集めようとする理由
科学的な裏づけですか
by トド 2019/07/05 12:31
masa◆PQB2uTgXDQ
1
4170
[2200] 訪問介護の20分未満サービスについて
そのケースは合算の考え方が成り立つのではないでしょうか。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/07/05 08:31
なんちゃって科長
5
5813
[2218] 奉仕の精神と仕事と、どういう関係があるのでしょう?
by masa 2019/07/04 12:30
masa
0
2866
[2215] 限度額超過の請求について
お礼
by 通りがかり(別端末) 2019/07/03 23:17
通りがかり
2
4624
[2216] 世帯分離の提案について
法の趣旨に沿って対応すべき
by 山の民 2019/07/03 13:40
ケアマネ中堅
3
6679
[2213] 老健退所前の居宅プラン
必要なし
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/07/03 10:13
pokki-
9
10836
[2210] 同月に同一人物の繰り返しの入所と退所とベッド回転率について
基本型・強化型の届出用紙に記載があります。
by いごっそう 2019/07/02 17:37
はまぽん
1
3231
[2167] 褥瘡予防
褥瘡を勘違いしていると思います。
by yoshi 2019/07/02 17:27
青い彼岸花
7
8226
[2214] 心遣いが見えるときに生まれるもの
by masa 2019/07/02 12:17
masa
0
2107
[2196] 損保ジャパンの介護事業への配転計画の裏を読む
まっとうな人材
by kiki 2019/07/02 12:08
masa◆PQB2uTgXDQ
17
15962
[2212] ショートステイ連続利用中の送迎加算について
ありがとうございました。
by さだあき 2019/07/02 07:11
さだあき
2
3577
[2205] 緊急時訪問看護の指示書作成について
緊急時訪問看護に対して、
by 新参者 2019/07/01 22:25
新参者
2
2839
[2211] 同時に一定の距離を置いた2つの場所での通所リハ
by やす 2019/07/01 18:48
やす
0
1696
[2207] 短期目標継続時のアセスメント
NO1のタイトルを読んでください。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/07/01 17:14
さとやま
5
9330
[2209] 一泊二日のショートステイキャンセル
算定不可ですが、キャンセル料金は請求可能な場合があります。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/07/01 16:05
施設新任ケアマネ
1
3461
[2208] 介護施設の空きベッドが埋まらない理由と対策について
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/07/01 12:04
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2894
[2187] 胃ろう,経管栄養
十分なインフォームドコンセント
by テストステロン 2019/07/01 08:53
テストステロン
5
7631
[2199] 特養での急性期の機能訓練
指定介護老人福祉施設の人員〜17条
by 昨日訓練 2019/07/01 00:02
昨日訓練
3
3034
[2203] グループホームの人員体制について質問です
お返事下さいましてありがたいです
by グループホーム勤務 2019/06/30 20:12
グループホーム勤務
2
3390
[2204] ショートステイの計画書の更新時期について
地域によって判断が異なっているのが現状です
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/06/30 08:24
すあき
1
6339
[2201] サービス事業所選択の説明に関する署名
法的根拠がないのだからローカルルールとしてもどうかなっていうレベル。行き過ぎ指導です!
by masa 2019/06/29 13:09
プランフラン
3
4240
[2197] 介護付有料老人ホーム(一般形)の外部サービス利用について
ありがとうございます
by macc 2019/06/28 13:08
macc
2
3149
[2189] 公定価格を価格上限と印象操作する財務省
クネクネしすぎ
by thetk 2019/06/27 14:32
masa
1
3421
[2194] 予防ケースの入院時連携加算
こんな人がケアマネやってるからケアマネジメント批判はなくならない
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/06/27 12:38
居宅
4
3322
[2193] カルト宗教と同じようにはびこる洗脳ケア
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/06/26 12:17
masa◆PQB2uTgXDQ
0
3216
[2192] プラン変更時の主治医への交付
ありがとうございます
by プラン 2019/06/26 09:03
プラン
4
4616
[2191] 小さなリスクは自助で対応せよという論理について
by masa 2019/06/25 12:22
masa
0
2575
[2188] 2021年介護保険改正情報
参考になります。
by poko 2019/06/24 10:51
ina
1
5351
[2185] 主任ケアマネの資格取得の経過措置期間について
日本介護支援専門員協会が延長を要望しているだけです。
by ina 2019/06/24 09:48
こやじ
1
5394
[2180] 地域包括の専門3職種は介護予防支援事業所の管理者を兼務できないのか
当方の考え方です
by 平 2019/06/23 20:18
平
2
5009
[2184] 看取り介護における安楽支援の基盤
by masa 2019/06/23 13:38
masa
0
1794
[2183] 自己プランは家族でも可能か
自分のプランは自分が作成でき、それに資格は必要ないっていう意味ですよ
by masa 2019/06/23 12:49
自己プラン君
1
2940
[2181] 担当者会議について
会議しましょう
by ケアマネ 2019/06/23 12:25
fu◆gjINxpOqu.
1
3870
[2179] 通所介護と併設型指定認知症対応型通所介護の機能訓練指導員の配置について。
ありがとうございます。
by 理学療法士 2019/06/22 16:59
理学療法士
2
2414
[2177] 車椅子のタイヤの掃除について
なるほど!
by 介護職の初心者 2019/06/22 08:41
介護職の初心者
2
5890
[2172] 生活機能向上連携加算の派遣スタッフ要件について
この縛りは200床以上の病院が200床未満の医療機関を後方支援すべきだから
by でぱす 2019/06/22 08:00
とあるデイケア責任者
3
4728
[2178] 短期入所生活介護計画書の目標期間について
短期入所生活介護計画書の目標期間について
by 相談員 2019/06/22 03:38
相談員
2
15185
[2176] 維持期・生活期リハの介護保険移行について
参考までに
by セン 2019/06/21 21:38
リハマン
6
5673
[2146] 6/19(水)14:00〜高松市で講演を行ないます。どなたでも参加できます。
高松でお愛した皆様ありがとうございました。〜まとめです。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/06/21 12:20
masa◆PQB2uTgXDQ
3
3527
[2171] サ高住は安心できる居場所だと思いますが、ケアマネとして困っています
情報ありがとうございます
by かえる◆tr.t4dJfuU 2019/06/20 13:59
かえる◆tr.t4dJfuU
12
10720
[2173] 在宅介護支援センターってなに?
理解しました。
by ko- 2019/06/20 09:12
ko-
6
14698
[2175] 虐待の元凶は介護ストレスにあらず
by masa 2019/06/19 12:50
masa
0
2479
[2174] 市町村の「通いの場」の拡充と充実が促されている意味
by masa 2019/06/18 12:23
masa
0
2240
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
新しい書き込みのあるスレッド
標準スレッド
添付あり
ロック中(書込不可)
アラーム(返信数180件以上)
FAQスレッド
管理者メッセージ
-
Web Patio
-
きりしま式
-