介護・福祉情報掲示板
当掲示板は,
・ 介護・福祉に関する総合的な情報交換
・ 介護保険制度やサービスに対する疑問を解決することを主な目的として設置しています。
書き込みは自由ですが関係者の方は基本法令等を確認のうえ疑問点を質問してください。
なお,第三者を誹謗・中傷する書き込みや商用的な書き込みなどは前触れなく削除しますのでご了承願います。
※メールでの質問は、すべて答えることはできませんのでご遠慮ください。
介護・福祉・医療系ホームページなら株式会社アイル 名刺作成・印刷100枚1400円から♀y天市場店 高知就職 コグエボ 脳リハから生まれた、科学的根拠に基づいたチェックもできる認知機舶ハトレーニングツール 【公式】介護業界のオンライン展示会|CareTEX365オンライン
クラウド対応の高齢者介護ャtト 絆Core 弁護士 外岡 潤が教える介護トラブル解決チャンネル メディカルサポネット 京都で就職 バナー広告募集中
バナー広告の募集についてhttps://www.akai-hana.jp/pdf/web-banner.pdf/
masaの介護福祉情報裏板(ブログ)https://masahero3.livedoor.blog/
| 新規スレッド | ホームに戻る | 留意事項 | ワード検索 | 過去ログ | 管理用 |   

キーワード 

スレッド一覧

トピックス 作成者 返信 参照
[1184] 日常生活や社会生活等において認知症の人の意思が適切に反映された生活が送れるようにするための意思決定支援のあり方に関する研究事業
by ina 2018/05/15 07:25
ina01981
[1178] 54難病の公費と訪問リハビリの費用について
スレッド汚し大変失礼しました。 by 弱小保険者 2018/05/15 00:48
通りすがり49965
[1168] サービス提供時間区分変更について
得心が行きました。 by 河童ケアマネ 2018/05/14 11:22
河童ケアマネ38201
[1177] 訪問看護ステーションからの療法士訪問は居宅内に限る?
返答ありがとうございます。 by らくてんか 2018/05/13 19:47
らくてんか47417
[1181] 低栄養リスク改善加算の算定について
3月以前からの入所者は算定できません。(参考までに) by ina 2018/05/12 17:06
FUJI28359
[1175] 老健のリハビリテーションマネジメントについて
納得しずらいですね by えっと 2018/05/12 16:08
えっと34575
[1180] 施設サービスにおける「外泊時在宅サービス利用の費用」についての疑問
勘違いしていました。 by ina 2018/05/12 15:04
ina26547
[1170] 定期巡回・随時対応型訪問介護看護のオペレーター業務の外部委託について
業務委託が可能という by みっつ 2018/05/11 12:38
みっつ12357
[999] パブリックコメントにて生活援助中心型の届出に関する基準回数が示されました
介護保険最新情報Vol.652が発出されました。 by ina 2018/05/11 07:03
aquarius2117224
[1176] 生活機能向上連携加算算定について悩んでいます
意見を求めてどうするのかの答えですが by day 2018/05/10 18:46
day54581
[1174] 入所前後訪問加算について
ありがとうございました by 施設ケアマネ 2018/05/10 14:50
施設ケアマネ23179
[1172] 退所前後訪問指導割合について
自分で調べる気がないのでは? by ina 2018/05/10 14:34
笛吹く支援相談員34590
[1167] 退所時指導加算の算定について
退所時指導加算の算定について by 施設ケアマネ 2018/05/10 12:51
施設ケアマネ29065
[1171] 特養の人員配置を教えてください。
返信ありがとうございます。 by ヤマシナ 2018/05/10 08:45
ヤマシナ54314
[1165] 老健からの訪問リハでの医師の指示について
本当に失礼な話、というかあなた大丈夫ですか? by ina 2018/05/10 07:08
POST67154
[1162] 機能訓練指導員の「専従」の捉え方について
ありがとうございます。 by ぱみ 2018/05/08 16:16
ぱみ1012529
[1166] 通所リハのリハマネ加算の基準について
記録の方法を他施設に聴かねばわからない人は業界から退場です by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/05/08 15:55
12793
[1160] 老健での書類保管について
サービス関連記録は完結の日から2年です by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/05/08 10:47
菖蒲あやめカキツバタ47421
[1163] 養護老人ホームの空き部屋活用について
by 忖タックル 2018/05/08 10:09
忖タックル02048
[1157] 厚労省の書類半減策は現場の意識と乖離
可愛いのは自分 by 寝癖ですベンツ 2018/05/07 13:34
masa◆PQB2uTgXDQ36111
[1152] 地域支援事業の介護予防の対象者は?
保険者に任せ過ぎるのも... by 寝癖ですベンツ 2018/05/07 13:26
寝癖ですベンツ33673
[1159] 通所リハビリの併用とリハマネ加算の併用
大概の利用者家族は、遠方ではないですよね… by デイケア職員 2018/05/07 12:41
デイケア職員1020662
[1151] リハビリテーション提供体制加算についての質問です
批判している訳ではありません。 by ina 2018/05/04 17:02
RIH67942
[1158] 口腔衛生管理体制加算について質問です
何が疑問なのでしょう。なぜ疑問なのでしょうか。 by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/05/04 16:46
事務員24131
[1156] 特別養護老人ホームにおける認知症専門ケア加算について
ご指摘ありがとうございます。 by シーガル 2018/05/04 13:04
b@ru◆fnkquv7jY2129051
[1147] バーセルインデックス評価基準について教えて
バーセルインデックス評価基準について デイPT様ありがとうございました。 by 通所介護相談員◆tr.t4dJfuU 2018/05/03 21:12
通所介護相談員◆tr.t4dJfuU311592
[1145] 老健から特養への退所に関して
居宅のケアマネとして今回の老健法改定についての個人的には by K 2018/05/03 08:38
耕平915011
[1150] 介護保険サービスの実績入力方法について
できるだけ無駄な事務処理はなくしたいと思います。 by A4は蜜の味 2018/05/02 11:19
チプカシア24968
[1155] NPO法人の貸借対照表公告義務について
by 如庵◆O2ByBD3yHE 2018/05/02 10:47
如庵◆O2ByBD3yHE01731
[1154] 福祉用具貸与に係る機能や価格帯の異なる複数商品の提示等に当たっての説明様式・ガイドラインについて(情報提供)
by ina 2018/05/02 10:45
ina01719
[1153] 介護医療院のサービス提供体制強化加算について
ありがとうございます by マモ 2018/05/02 08:52
マモ22353
[1136] 通所介護の延長加算
もし同じ事で混乱してる人がいるなら by thetk 2018/05/01 16:09
mina◆3mU8C3Rez61414718
[1149] 特養の看護職配置基準について
蛇足とは思いますが。 by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/05/01 11:12
中外鉱業43470
[1148] 在宅医学会での講演の反響
by masa 2018/04/30 14:05
masa02065
[1144] 老健の喀痰吸引が実施された者の再入所後のカウントの可否は?
リセットしない方で考えてました。まずいですかね? by スギノスケ 2018/04/30 11:38
たけちゃん12306
[1141] 全老健発出のQ&Aが掲載されました。
10の指標の解釈... by 寝癖ですベンツ 2018/04/29 16:59
ina36194
[1139] 通所介護における算定できるかどうかの判断について(中抜け等)
ありがとうございます by 福助 2018/04/29 07:54
A4は蜜の味68965
[1146] 配置医師緊急時対応加算の解釈
算定不可です。 by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/28 13:12
ぷくぷく丸12566
[1143] 自己負担≒費用対効果(質)と思いますが... 
「日本介護支援専門員協会 」からの意見表明 by ina 2018/04/28 07:22
寝癖ですベンツ23166
[1140] ケアマネが共生型サービスについて知っておかねばならないこと
ケアマネと障害者福祉の相談支援専門員との連携について by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/27 12:26
masa◆PQB2uTgXDQ13958
[1107] 充実したリハは集団でも対応可能?
そのQ&Aは修正されています。 by ina 2018/04/27 09:35
老健のpt1723367
[1142] 【特別養護老人ホーム(特養)入所者に対する配置医師以外の保険医の診療】の疑義解釈
by ina 2018/04/27 09:03
ina02072
[1137] 施設都合でサービスを中止した場合の介護給付費の扱い
認知症の症状を理由にした提供拒否は基本的に正当な理由になりません by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/26 14:34
新規施設33946
[1127] 新入職員は適切に教育され、確実に育っていますか?
ありがとうございました by ないと 2018/04/26 14:09
masa◆PQB2uTgXDQ34809
[1138] 介護記録や病状説明の要求について
お世話になりました。 by 介護の人 2018/04/26 09:31
介護の人23764
[1092] 次期、改正も課題山積み。
利用者負担が増えるばかり。 by ina 2018/04/26 09:22
ina816705
[1134] リハビリテーション提供体制加算の算定する場合の人員配置基準
満たしていないと思われます。 by じむ方 2018/04/25 22:09
若葉マーク12477
[1135] 【短期入所療養介護】における個別リハ加算について
すみません by フジ君 2018/04/25 17:25
フジ君45980
[1132] 通所リハにおける理学療法士等提供体制強化加算について
「常勤兼務」と書いてあるからそう回答しました。 by ina 2018/04/25 15:03
岩ちゃん510890
[1133] 制度改正と報酬改定の違いなどを整理してみました
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/25 12:47
masa◆PQB2uTgXDQ02453

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |


新しい書き込みのあるスレッド    標準スレッド 標準スレッド    添付あり 添付あり    ロック中 ロック中(書込不可)   アラーム アラーム(返信数180件以上)   FAQスレッド   管理者メッセージ 管理者メッセージ


- Web Patio - きりしま式 -