介護・福祉情報掲示板
当掲示板は,
・ 介護・福祉に関する総合的な情報交換
・ 介護保険制度やサービスに対する疑問を解決することを主な目的として設置しています。
書き込みは自由ですが関係者の方は基本法令等を確認のうえ疑問点を質問してください。
なお,第三者を誹謗・中傷する書き込みや商用的な書き込みなどは前触れなく削除しますのでご了承願います。
※メールでの質問は、すべて答えることはできませんのでご遠慮ください。
バナー広告の募集について
https://www.akai-hana.jp/pdf/web-banner.pdf/
masaの介護福祉情報裏板(ブログ)
https://masahero3.livedoor.blog/
|
新規スレッド
|
ホームに戻る
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
|
キーワード
スレッド一覧
トピックス
作成者
返信
参照
[1027] ADL維持等加算について(注11は栄養改善加算?)
解決いたしました。
by デイOT 2018/03/28 08:41
デイOT
3
4289
[995] 通所介護における時間の設定について
No.5は変な質問ですね。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/03/27 17:30
A4は蜜の味
6
12259
[1026] 食事の場所が変更になる場合担当者会議は必要か?
担当者会議云々の前にめちゃくちゃな対応で不適切サービスとしか言えないでしょう
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/03/27 17:18
ようこ
1
3264
[1023] 老健指標の解釈は緩めで...
NO.9について
by シーガル 2018/03/27 16:54
寝癖ですベンツ
10
13865
[936] 生活機能向上連携加算算定要件の医療機関PT、OT又はST等の診療報酬上の評価は?
一緒に事を行う必要があります。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/03/27 12:40
honokagogo
23
15448
[1017] 居宅支援での医療連携の情報提供の実際の運用について
この内容であれば…
by 未熟な介護支援専門員 2018/03/27 12:03
kannbo
3
5531
[1025] 喀痰吸引等の指示書の解釈について
やはり含まれますよね
by 悩める管理者 2018/03/27 08:23
悩める管理者
2
3806
[957] 特養の夜勤職員配置加算
経過措置者も可能
by 特養事務員 2018/03/26 19:56
事務員
10
12421
[1024] 訪問リハビリの診療について
やっぱりそうですよね。
by 通りすがり 2018/03/26 16:50
通りすがり
3
5975
[1022] リハビリテーションマネジメント加算におけるリハビリテーション計画書について
確認不足です。ありがとうございます。
by 通所リハビリ相談員 2018/03/26 14:38
通所リハビリ相談員
2
5083
[1021] サービス提供体制強化加算の名称について
サービスコード表を見れば分かるはず
by ina 2018/03/26 14:03
初心者
3
4877
[1019] 居宅介護支援の運営基準の中の複数サービス事業者紹介等の確認のための「利用申込者」という概念について
以前から解釈通知に出てきている言葉ですが。。。
by 弱小保険者 2018/03/26 00:07
kannbo
1
3575
[1018] 配置医師緊急時対応加算について
1名の医師しか対応できない施設は算定不可
by masa 2018/03/25 11:31
kazu
10
13860
[1012] 老健在宅復帰・在宅療養支援等指標の計算式の文言について
難しく考えすぎていました
by minami 2018/03/24 08:32
minami
3
6530
[987] 通所リハの人員配置基準について
届出の仕方だったのですね
by たろう 2018/03/24 08:22
老健相談員
5
4398
[1011] 居宅介護支援事業所 退院・退所加算算定用件
問い合わせてみます。
by 白小花 2018/03/23 17:29
白小花
4
6397
[1005] 厚生労働省より解釈通知が発出されました。
厚生労働省にもホームページに関連通知がアップされました。
by ina 2018/03/23 16:14
ina
4
14334
[1010] 居宅の特定事業所加算における年間計画について
毎月までは求めていないと思います。
by ina 2018/03/23 15:50
mako
1
3294
[1008] 通所サービスにおける基本額について
新人だからといって基本を知らないのもどんなものだろうか?
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/03/23 14:34
新人通所担当者です
1
3504
[1007] 身体拘束未実施減算対策はすべて6月まで猶予が与えられました、減算はそれ以降になります。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/03/23 12:14
masa◆PQB2uTgXDQ
0
3031
[1006] Q&A第1弾も発出されました。
毎度週末...
by 寝癖ですベンツ 2018/03/23 11:19
ina
1
7268
[924] 解釈通知は3月6日(火)に出ます。
やっとですね
by いるか 2018/03/23 09:57
ina
39
65833
[1003] 新入職員への教育プログラムについて
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/03/22 12:36
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2961
[998] 一部ユニット型特養における看護職員の必要人数は?
失礼いたしました。
by ega 2018/03/21 16:48
海砂利
12
7062
[1000] 介護老人保健施設における短期入所療養介護に係る施設基準について
理解できました。
by ina 2018/03/21 16:33
ina
2
3859
[1001] ADL維持等加算について(ADL値とは?)
感謝します。
by 機能訓練指導員@ 2018/03/21 16:14
機能訓練指導員@
2
4688
[963] 総合事業撤退って...地域格差START?
影響必至
by 寝癖ですベンツ 2018/03/20 12:01
寝癖ですベンツ
19
17471
[994] 仕事の進め方
もっと話をしたら良いと思います。
by ななしん 2018/03/19 14:44
パンダ
1
3795
[991] 4月からのリハビリについて
お返事を感謝です。
by コマッタナ 2018/03/19 12:56
コマッタナ
4
5029
[992] 利用者のリビングウイルを阻害する思い込み
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/03/19 12:06
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2519
[988] 長崎県のホームページに解釈通知がアップされました。
情報提供ありがとうございます
by はちべ 2018/03/19 10:20
ina
8
10269
[990] 訪問看護ステーションにおける理学療法士などの訪問
コメントありがとうございます
by くるくる 2018/03/18 23:35
くるくる
5
6474
[986] 老健訪問リハ特定疾患対象者について
確認しましたが!?
by サクラPT 2018/03/16 21:23
サクラPT
3
2995
[965] 主任ケアマネ 協会は賛成
退職等のリスクに対応するためには
by m 2018/03/16 17:10
寝癖ですベンツ
6
9098
[984] 埼玉県の通知を見て、訪問リハの指示についての疑問です。
さいたま市役所の見解
by 777 2018/03/16 13:53
POST
7
5386
[971] 担当者会議の必要性
本来軽微か否かを判断するのは保険者ではなく担当介護支援専門員です。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/03/15 11:52
ちはる
13
14045
[985] 訪問リハについて、同一の建物に居住する利用者様についての疑問です。
ご意見ありがとうございます。
by POST 2018/03/15 09:04
POST
3
2698
[982] ADL維持等加算について
すでに引いてます
by アラサーPT 2018/03/15 08:23
へいわ
10
6997
[983] 施設サービス計画書における口腔衛生管理加算の記載
これから、説明を始めていきます。
by Kaz 2018/03/14 13:54
Kaz
2
3187
[981] 地域密着型サービスの内、特養と看護小規模多機能型の留意事項、解釈通知が掲載されました。
by ina 2018/03/13 15:30
ina
0
2785
[978] 特定施設入居者生活介護の口腔衛生管理体制加算について
特定施設入居者生活介護の口腔衛生管理体制加算
by あきら 2018/03/13 12:36
あきら
2
2919
[977] 通所リハでリハマネ(I)と(II)両方、混在して取れますか?
ありがとうございます。
by てん 2018/03/13 12:24
てん
6
3920
[974] サ責の責務内の報告手法について
解釈通知を待ちます。ありがとうございました。
by 訪問介護事業所管理者 2018/03/12 11:25
訪問介護事業所管理者
2
4294
[976] 老健における制度改正で@とFについて教えてください。
ありがとうございます。
by jhony 2018/03/12 09:30
jhony
2
5124
[975] ケアマネの訪問が負担になっています。解決策はないでしょうか?
特段の事情
by ケアマネM 2018/03/10 20:35
介護者
5
50589
[958] 私の勤めるデイケアのサービス利用開始方法の疑問
新しい単語を使いたがるからこうなるのでは
by 888 2018/03/10 10:21
デイケアへ異動
11
11661
[964] 介護保険のサービスと障害福祉サービスの併用については誰が計画書を作成するのか?
セルフプラン扱いなんですね
by おっとどっこい 2018/03/09 09:14
未来
6
31898
[930] 3/31医介塾(大田区産業プラザPIO 大ホール)トークセッションのご案内
いよいよ今月末です
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/03/09 08:00
masa◆PQB2uTgXDQ
1
2733
[953] 個別機能訓練加算TUの機能訓練指導員配置について
居宅を訪問している時間も配置時間に含めることができます。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/03/09 07:36
はなはな
3
4520
[973] 理学療法士の兼務について
常勤換算の兼務は非常勤扱いですから数の限定はありません。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/03/07 15:55
事務初心者
3
4940
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
新しい書き込みのあるスレッド
標準スレッド
添付あり
ロック中(書込不可)
アラーム(返信数180件以上)
FAQスレッド
管理者メッセージ
-
Web Patio
-
きりしま式
-