介護・福祉情報掲示板
当掲示板は,
・ 介護・福祉に関する総合的な情報交換
・ 介護保険制度やサービスに対する疑問を解決することを主な目的として設置しています。
書き込みは自由ですが関係者の方は基本法令等を確認のうえ疑問点を質問してください。
なお,第三者を誹謗・中傷する書き込みや商用的な書き込みなどは前触れなく削除しますのでご了承願います。
※メールでの質問は、すべて答えることはできませんのでご遠慮ください。
バナー広告の募集について
https://www.akai-hana.jp/pdf/web-banner.pdf/
masaの介護福祉情報裏板(ブログ)
https://masahero3.livedoor.blog/
|
新規スレッド
|
ホームに戻る
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
|
キーワード
スレッド一覧
トピックス
作成者
返信
参照
[1622] タブレット式介護ソフトの使い心地はどうでしょうか
正解だったと感じています。
by 某CM 2018/09/28 11:01
くま
5
7175
[1619] ショートスティ利用者を病院に迎えに行くことは可能なのか
個別ケースに具体的判断は難しい
by m 2018/09/28 08:57
緑のおじさん
4
13783
[1585] サービスマナーは利用者のためだけに必要とされているわけではないことを理解してください
東京10/5に続き、大阪でもサービスマナー研修の実施が決まりました。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/27 12:20
masa◆PQB2uTgXDQ
1
3873
[1293] 9/25(火)尾張一宮にて無料で参加できる看取り介護セミナーのご案内
日々の当たり前の介護の延長線上に看取り介護がある事を理解できた講演でした
by towtow 2018/09/26 18:52
masa◆PQB2uTgXDQ
10
6329
[1621] 介護最新情報
当法人は医療法人ですが
by つかれたケアマネ 2018/09/26 11:02
つかれたケアマネ
4
5525
[1620] ALSの方のケアプランについて、アドバイスお願いいたします。
スレ主はケアマネに向いていないと思います。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/26 07:55
なな
3
4434
[1599] 要支援のサービス利用について
介護保険から卒業させられた人の後追い調査
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/25 10:04
こまりんご
11
10156
[1602] 小規模多機能 人員基準欠如の計算方法について2
実際の配置で見ます
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/22 16:47
kaz◆tr.t4dJfuU
1
2637
[1600] 特養の利用者生活に必要な物品を得る方法
返信いただきありがとうございます
by 新 2018/09/21 18:31
新
6
11047
[1520] 措置入所について
既存の養護は?
by おっさん 2018/09/21 11:50
居宅ケアマネ
12
14194
[1521] 小規模多機能での送迎費用の徴収について
運輸局への問い合わせ
by 三郎◆Mjk4PcAe16 2018/09/20 17:47
利用者家族
19
16025
[1598] 通所介護 生活機能向上連携加算の算定について
ありがとうございます。
by はなはな 2018/09/20 12:31
はなはな
2
3381
[1563] 老健入所中の1週間以内の入院の取り扱いについて
老健相談員ってなんと物分かりが悪いのだろう
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/18 13:01
GN
8
25805
[1579] アドバンス・ケア・プランニングがより重要になってくる社会になると思いませんか?
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/18 12:21
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2425
[1565] 在宅復帰指標 入所前後訪問について
御礼
by わたし 2018/09/17 14:23
わたし
2
3295
[1564] ケアマネ退職後の個人情報使用について
対抗策に相手が一番困る事をする
by ヘルパー4級 2018/09/16 22:58
Pandda
3
5469
[1559] ケアプラン短期目標更新時の取り扱い
ありがとうございます!
by OTB 2018/09/15 11:15
OTB
8
70685
[1560] 次期、介護報酬改定の行方
日経新聞9月14日朝刊5ページ
by ヘルパー4級 2018/09/15 05:22
ina
2
5139
[1562] グループホームの人員基準3:1の解釈
条例で定めることの意味を理解するところからです
by 弱小保険者 2018/09/14 22:16
たまご
6
8815
[1513] 北海道の地震被害情報です。
平成30年北海道胆振東部地震における介護報酬等の取扱いについて
by ina 2018/09/14 18:23
masa
4
6577
[1555] 介護福祉士国家試験の受験申込受付期間が延長になりましたが、日本の介護人材不足はますます混迷を深めています
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/13 12:17
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2660
[1554] 2021年はさらに厳しい制度改正に
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/12 12:20
masa◆PQB2uTgXDQ
0
4204
[1553] 居宅介護支援における特定事業所加算の要件について
当市の流れです
by K 2018/09/12 10:21
なんちゃって科長
2
4426
[1549] 老健での薬代の目安について
ご意見ありがとうございます。
by パンドラ 2018/09/12 09:32
パンドラ
2
4450
[1551] 介護保険と就労継続
ありがとうございました。
by 通りすがり 2018/09/12 09:12
通りすがり
2
4721
[1466] 関係者の皆様のご意見を募集します。〜介護助手の導入と活用は介護の業務効率化につながると思いますか?
英語ではartにはskillという意味もあり区別する理由はありません
by ヘルパー4級 2018/09/12 00:19
masa◆PQB2uTgXDQ
19
14730
[1544] 10/12(金)C-MAS 介護事業経営研究会「生き残りを掛けた事業拡大戦略のススメ」のご案内
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/11 09:19
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1465
[1329] 超有名講師が集う介護業界の人材マネジメントセミナーin沖縄9/9(日)
またやーさい、沖縄。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/10 13:28
masa◆PQB2uTgXDQ
14
9647
[1511] 褥瘡マネジメント加算の算定期間について
arigatou
by 老健介護福祉士 2018/09/08 09:58
老健介護福祉士
4
10608
[1515] 自立支援とは、どこまで求めるのか
形式的ではなく、本質を見てほしい
by 元PT 2018/09/07 14:16
CM
3
4564
[1498] 他科受診の際の付き添いについて
別の掲示板へ
by 普通人 2018/09/06 15:46
老健新米相談員
12
29254
[1512] 地震の被害はどうなのでしょう。
お見舞い申し上げます
by K 2018/09/06 11:57
BOB
1
2974
[1505] 入所前後訪問指導加算の算定について
入所前後訪問指導加算について
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/05 15:55
パタリロの母
1
4314
[1504] 老健から老健への入所時の加算について
入所時の加算について
by ああああああああ 2018/09/05 11:20
ああああああああ
2
3569
[1503] 指定居宅サービスに要する費用の額の最低に関する基準の第二の(5)のA
関連Q&A
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/05 10:42
新規施設
1
2179
[1502] 特養の初期加算について
入所直前の短期入所生活介護の利用日数を30日から控除して得た日数について算定
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/05 08:57
事務職員
1
5455
[1464] 特養措置入所時の個別機能訓練計画書の取り扱いについて
ありがとうございました。
by わかば 2018/09/05 08:06
わかば
6
5002
[1497] 月途中の要支援から要介護認定の場合の日割り算定について
日割りする利用実績がないなら請求ゼロですよ。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/04 07:09
雑草魂
1
7801
[1495] ケアマネの個人情報の取り扱いについて
普通人様、有難うございました。
by 独立ケアマネ管理者 2018/09/03 20:55
独立ケアマネ管理者
4
7233
[1450] 猛暑対策に関する事業者の責任はどこまで問われるのか
27年施行の法律で点検義務
by 地域密着型事務員 2018/09/03 13:58
masa◆PQB2uTgXDQ
14
11855
[1496] AIケアプランについて
AIソフトによるケアプラン作成を否定すべきではない
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/03 12:36
けあまね
1
2824
[1468] グループホームにおける栄養スクリーニング加算について
青本で確認するだけでもとになる通知を読まない弊害です
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/09/01 16:14
マモ
4
3934
[1467] 時間減による中重度ケア体制加算の算定について
意味不明の質問としか思えない
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/08/31 15:18
リハリハ
1
2339
[1455] 通所介護 送迎時の居宅内介助について
ありがとうございます。
by ぱみ 2018/08/31 11:14
ぱみ
2
5205
[1350] 入浴中の事故を繰り返さないために必要なこと
大浴場がセールスポイントになるからでは?
by ヘルパー4級 2018/08/31 08:25
masa◆PQB2uTgXDQ
3
6551
[1400] 市町村職員である介護認定調査員の資格要件と研修について
マルチ良くない
by マルチ良くない 2018/08/30 17:44
ウィズ
7
28662
[1452] ヘルパーの通院付き添い
ありがとうございました。
by 市民 2018/08/30 09:12
市民
5
24622
[1454] 担当ケアマネジャー不在時の入院時情報連携加算の算定について
計画担当介護支援専門員が情報提供しなければならないという要件はないと思えます
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/08/30 08:51
なんちゃって科長
1
3202
[1432] 住宅型有料老人ホームへの月90回の生活援助の提供について
削除される前にご覧ください
by 弱小保険者 2018/08/30 00:09
YES
11
8007
[1453] ITフェア2018東京会場(10/25)、大阪会場(11/6)は、どちらも無料で参加できるフェアです
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/08/29 19:10
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1369
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
新しい書き込みのあるスレッド
標準スレッド
添付あり
ロック中(書込不可)
アラーム(返信数180件以上)
FAQスレッド
管理者メッセージ
-
Web Patio
-
きりしま式
-