介護・福祉情報掲示板
当掲示板は,
・ 介護・福祉に関する総合的な情報交換
・ 介護保険制度やサービスに対する疑問を解決することを主な目的として設置しています。
書き込みは自由ですが関係者の方は基本法令等を確認のうえ疑問点を質問してください。
なお,第三者を誹謗・中傷する書き込みや商用的な書き込みなどは前触れなく削除しますのでご了承願います。
※メールでの質問は、すべて答えることはできませんのでご遠慮ください。
バナー広告の募集について
https://www.akai-hana.jp/pdf/web-banner.pdf/
masaの介護福祉情報裏板(ブログ)
https://masahero3.livedoor.blog/
|
新規スレッド
|
ホームに戻る
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
|
キーワード
スレッド一覧
トピックス
作成者
返信
参照
[5399] 主治医意見書とケアマネージャー
介護資料の受取り
by 医師会太郎 2025/01/30 15:42
医師会太郎
8
3399
[5388] 特養における、服薬時間等の記録について。
掲示板の使い方
by てんぐまい 2025/01/30 14:26
キートス
5
2875
[5398] 見守り時の入所者の方への対応方法について
ありがとうございます
by GYMin 2025/01/29 21:43
GYMin
2
1772
[5386] ショートステイについて
指定事業者の使命感も矜持も感じられない提供拒否理由
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/01/29 12:14
祖母を介護中です
2
3680
[5394] 介護老人福祉施設等における看護体制加算の算定について
3つのサービスとも看護体制加算Uを算定できると解釈しました
by かわら 2025/01/28 10:59
guri
17
3437
[5391] 自己都合退職者が増える懸念が高まる雇用保険改正は介護業界にも影響大
そう思います2
by アトム 2025/01/27 13:43
masa◆PQB2uTgXDQ
2
3240
[5389] 生産性向上推進体制(U)の実績に報告について
補足2
by はこさん 2025/01/26 17:24
Nき
5
2589
[5395] 医院の往診について
配置医師以外の訪問診療について 疑義解釈です
by 居宅管理者(経過措置) 2025/01/25 10:00
コウタロウ
3
1973
[5393] 通所リハのリハビリの考え方、対応について
多くの通所リハのリハ専門職は、きちんと立派な仕事をしています。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/01/24 12:06
通所リハ介護士
1
1475
[5392] 就労している方のショートステイ
可能です。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/01/23 15:43
tt
1
1767
[5387] 令和7年度の介護職員等処遇改善加算の取得に係る処遇改善計画書の提出期限が先延ばしされる通知が発出されました
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/01/22 08:52
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2007
[5338] 令和7年度処遇改善加算
ご返信ありがとうございます。
by しょうたろう 2025/01/21 18:17
新米事務員
13
7073
[5385] 高齢者虐待防止措置未実施減算、身体拘束廃止未実施減算の取扱いに係るQ&A
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/01/21 11:09
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1801
[5382] 介護サービス事業者経営情報の報告について
間違ってる!
by クラークおじさん 2025/01/19 17:13
クラークおじさん
6
4729
[5384] 個別機能訓練加算のケアマネへの説明について
そんな目的で通所介護を組み込むケアマネがいるのかっていう問題
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/01/17 17:09
まざこ
3
2194
[5381] 生活相談員配置等加算は
共生型のみが算定対象です。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/01/16 12:35
新規デイ
1
1748
[5380] 大動脈弁狭窄症置換部品メーカーからのチラシ
by はな 2025/01/15 20:50
はな
0
1460
[5379] ショート コロナの対応について
何故配置医師の判断を仰がないのか・・・。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/01/14 10:54
dope
3
3564
[5378] LIFEのFBをpdcaサイクル活用する際に考えること
おっしゃる通りだと思います。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/01/12 12:02
あた
1
2149
[5352] 2025/1/15足立区保木間で看取り介護講演を行います〜先着50名様無料参加できます
看取り介護の実践論・実務論を是非お聞きください。〜15日(水)に迫りました。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/01/12 08:26
masa◆PQB2uTgXDQ
2
1154
[5377] 特養における選択食の実施について
施設が勝手に決めてよいものです
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/01/11 07:39
事務員
1
1868
[5375] 訪問看護(介護保険)の算定について
ご教示ありがとうございます
by 訪問看護事務 2025/01/10 12:56
訪問看護事務
4
1914
[5373] 短期入所から連続して長期入所した際の初期加算について
入所直前の短期入所の利用日数を30日から控除して得た日数に限り算定
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/01/07 16:36
カニ男
1
1807
[5370] 短期集中リハビリの算定回数について
感謝いたします。
by 不安リハ 2025/01/07 11:14
不安リハ
9
2338
[5371] 特養 請求について
なるほど!
by おはな 2025/01/03 19:49
おはな
2
2698
[5368] 2025年元旦に思うこと
年賀状じまい
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/01/02 12:11
masa◆PQB2uTgXDQ
1
2355
[5367] 暮れ行く2024年〜みなさん良い年を迎えてください。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2024/12/30 12:16
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1077
[5366] 虐待報告に保険者は何をしてくれる?
目の前のことに全力で頑張ります。
by 大義暴走 2024/12/28 12:14
大義暴走
5
4224
[5365] 車椅子のブレーキに靴をはめ込む行為について、どのように思いますか?
良い行為ではないと思うけど・・・。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2024/12/27 13:24
いちさん
1
3405
[5363] 特養と併設ショートの機能訓練指導員の兼務はだめか?
その後の経過を教えていただければ幸いです
by かわら 2024/12/26 14:03
キートス
8
3232
[5364] 新規事業所とサービス提供体制強化加算について
都道府県指定の実績でみれるでしょう。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2024/12/25 13:24
デイ職員
1
1515
[5361] 週2回以上の入浴基準について
特定週のみであっても違反は許されませんよ
by masa◆PQB2uTgXDQ 2024/12/24 10:17
希望休
1
3446
[5359] イベントが利用者の尊厳を奪っている姿を見て思うこと
by masa◆PQB2uTgXDQ 2024/12/23 12:47
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2647
[5323] LIFEのフィードバック
新フィードバック第2報が発出されています
by masa◆PQB2uTgXDQ 2024/12/22 08:00
ねねねね
9
6756
[5356] 更新を忘れてしまった事で事業所が…
自業自得
by スポンジトム 2024/12/20 13:00
やるしかない
2
4561
[5353] ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会がケアマネジャーの業務分類明示したことをどう考えますか?
「保険外サービス」として対応しうる業務なのだから
by 居宅管理者(経過措置) 2024/12/19 09:41
masa◆PQB2uTgXDQ
1
5731
[5355] 人手不足に応じたサービス提供拒否について
人員不足は正当な理由になりませんが、ショートの休止検討という手はある。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2024/12/19 08:47
ショート担当
1
2567
[5350] 緊急時等居宅カンファレンス加算の要件について
ありがとうございます。
by クルック 2024/12/16 11:33
クルック
2
1712
[5328] 委員会の情報共有方法について
ごっちゃになってませんか
by poko 2024/12/14 16:38
dope
8
5734
[5347] サービス提供中(通所系)のケアマネモニタリング訪問
もう一度話し合ってみます
by miffy 2024/12/13 14:44
miffy
6
3411
[5346] 老健入所者の処方箋について
度々ありがとうございます
by いつもここから 2024/12/12 21:03
いつもここから
5
3142
[5349] 「虐待防止の専門家」とは?
定義が存在しないのだから説明がつけばよい
by masa◆PQB2uTgXDQ 2024/12/12 08:30
MI2◆8cnayeG3x6
2
3157
[5343] 特養における看護職員による医療行為、医療材料について
ご指摘ありがとうございます。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2024/12/11 08:32
シーガル
6
3861
[5345] 障害高齢者の日常生活自立度の区分の判断について
by せからんた 2024/12/09 21:04
せからんた
0
1412
[5344] 生産性向上の取組みに関する実勢報告について
わかりました
by 新ぺい 2024/12/09 14:20
新ぺい
2
2296
[5340] 老人保健施設退所当日における退所後の診療や薬処方について
大変勉強になりました。
by toshisoudanin 2024/12/07 09:58
toshisoudanin
2
2762
[5341] 特養の看護師配置基準について
看護師と看護職員の違いに注意
by かわら 2024/12/06 18:16
久保 晃
2
2276
[5335] 訪問介護の保険外サービスについて質問です。
ご返答ありがとうございました。
by にっこり◆HbmctahR4E 2024/12/05 12:48
にっこり◆HbmctahR4E
3
3008
[5339] 【高齢者虐待防止未実施減算】虐待防止研修の対象者について
ご回答ありがとうございます
by きつねの遠吠え 2024/12/04 19:02
きつねの遠吠え
3
2326
[5260] 生産性向上推進体制加算の実績報告方法が周知されました
ご報告ありがとうございます
by どんぐり 2024/11/28 15:48
てんてん
14
8278
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
新しい書き込みのあるスレッド
標準スレッド
添付あり
ロック中(書込不可)
アラーム(返信数180件以上)
FAQスレッド
管理者メッセージ
-
Web Patio
-
きりしま式
-