介護・福祉情報掲示板
当掲示板は,
・ 介護・福祉に関する総合的な情報交換
・ 介護保険制度やサービスに対する疑問を解決することを主な目的として設置しています。
書き込みは自由ですが関係者の方は基本法令等を確認のうえ疑問点を質問してください。
なお,第三者を誹謗・中傷する書き込みや商用的な書き込みなどは前触れなく削除しますのでご了承願います。
※メールでの質問は、すべて答えることはできませんのでご遠慮ください。
介護・福祉・医療系ホームページなら株式会社アイル 名刺作成・印刷100枚1400円から♀y天市場店 メディカルサポネット クラウド対応の高齢者介護ャtト 絆Core caretex_sendai
よく遊び、よく働く両立を支援する会社 株式会社279 自分らしく働けます! 株式会社日本介護センター バナー広告募集中 バナー広告募集中 バナー広告募集中
バナー広告の募集についてhttps://www.akai-hana.jp/pdf/web-banner.pdf/
masaの介護福祉情報裏板(ブログ)https://masahero3.livedoor.blog/
| 新規スレッド | ホームに戻る | 留意事項 | ワード検索 | 過去ログ | 管理用 |   

キーワード 

スレッド一覧

トピックス 作成者 返信 参照
[4586] 居宅介護支援から小規模多機能居宅介護への移行について
ありがとうございます。 by 居宅管理者(経過措置) 2023/03/07 13:18
居宅管理者(経過措置)24228
[4589] 通所介護の人員基準について有休休暇を取得した職員の時間数に関する質問です
通所サービスの職員配置にそのルールは当てはまりません by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/03/07 12:52
ぱりお13664
[4587] 利用者に対してフランクな言葉遣いも必要と考えている人に言いたいこと
by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/03/07 12:06
masa◆PQB2uTgXDQ03278
[4585] 訪問看護の特別(なんとか)加算
看護師訪問中心のプランに変わっているなら算定可能 by kenken0731 2023/03/06 19:55
初見です。44048
[4569] 地域包括ケアシステムの実態はどうなっているのか
新複合型サービスについても語りました「これからの地域包括ケアシステム後編その2」(最終回) by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/03/05 08:24
masa◆PQB2uTgXDQ13623
[4583] ケアハウスの問い合わせの対応について
質問の体をなしていないよ by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/03/04 08:23
sakiko12854
[4572] 夜間救急搬送後の職員のタクシー代の請求について
「遠方の医療機関への入院等の場合」 by 新 2023/03/03 12:28
ショートの管理者35546
[4577] 通所介護事業所における内服管理について
通所介護事業所での内服管理 by そら 2023/03/02 20:35
そら23394
[4579] 3/17午後2時〜大阪市で、「通所介護のLIFE対応と制度改正展望」の講演を行います。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/03/02 15:38
masa◆PQB2uTgXDQ01103
[4574] 通所利用料の支払い方法について
通所利用料の支払い方法について(お礼) by miffy 2023/03/02 13:10
miffy65535
[4576] 医療訪問看護の併用時における福祉系居宅サービス費は医療費控除対象外か?
月単位の利用票への反映 by 大阪のケアマネ◆OTizYVrXk. 2023/03/02 12:30
大阪のケアマネ◆OTizYVrXk.63414
[4573] 居宅介護支援事業における退院・退所時連携加算の算定要件について
皆様、ありがとうございます。 by トリスタン 2023/03/01 08:26
トリスタン63809
[4575] 介護保険証マイナンバーカードと一体化について
国が国民の個人管理を強めたいのでしょう by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/03/01 08:01
よめすけ13533
[4571] 地域包括のケアマネって法令順守等きっちりしていない。
予防支援と居宅介護支援のルールの違いを分かっていない弊害 by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/02/28 07:58
さんまる44566
[4570] モンスター家族の対処法について
是非、活用させていただきます。 by 施設ケアマネ 2023/02/28 01:57
施設ケアマネ35496
[4568] 夜勤手当が労働基準法の定める賃金の基準に満たない?
ご教授ありがとうございます。 by ぴーちゃん 2023/02/24 16:43
ぴーちゃん95492
[4535] 死亡日翌日の退去
単純な話 by 特養事務員 2023/02/22 19:33
修業中911726
[4565] 提供票は変更の都度頂かねばならないのでしょうか
補足〜回数増の場合は実績報告だけで済ませられず、居宅介護支援事業所側が提供票を修正差し替えねばなりません by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/02/20 09:29
zottff◆Z/TsHgYIVk26970
[4562] 【居宅介護支援事業所等との連携】ショートステイにこの項目が無いのはなぜ
嫌われてるのか忙しいのか相談員がズボラなのか… by 施設SW 2023/02/19 15:20
櫻井34143
[4482] ケアプランの更新時期に関して
masaさんは本当に現場をよく見ていて理解されていると思いました by おきな◆LAuzqRybbU 2023/02/18 10:17
コロスケ49766
[4561] 特養における宿直の配置について
特養における宿直の配置について by 次長 佐藤 2023/02/17 10:37
次長 佐藤510146
[4557] 膀胱留置カテーテルに関して
説明が抜けていました。 by おばちゃん 2023/02/16 18:40
コロスケ911372
[4526] 通所介護のサービス継続支援対応について
通所介護のコロナ特例算定は来年度も継続されます by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/02/16 08:10
凍結注意86677
[4560] 施設内の写真の取り扱いに関する、プライバシーの考え方について
レス by LLS 2023/02/14 14:14
LLS23192
[4559] 介護老人副施設における機能訓練指導員(兼務)の配置とは
配置基準をなぜ読まないの? by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/02/14 07:54
コロスケ12611
[4556] 居宅サービス計画書や施設サービス計画書の更新のタイミング
基本通知を読んでも理解できないの? by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/02/12 08:37
てつのしん13020
[4553] 社会福祉法人等による低所得者に対する負担軽減制度の対象者について
解決されたようでよかったです by わた 2023/02/11 16:43
ゴメス84107
[4555] デイサービスの個別機能訓練計画書の更新時期と同意
事務処理手順上は見直しは、「必要に応じて」ではなく概ね3月ごとです。 by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/02/11 16:03
てつのしん33532
[4529] 通リハ計画書の見直しと更新について
令和3年Q&A.Vol.2を拝読しました。 by ND 2023/02/10 17:24
通リハ85496
[4552] 居宅介護支援事業所の集中減算について
特別地域居宅介護支援加算を受けている事業者のことなのですね。 by 在宅ケアマネ 2023/02/10 16:31
在宅ケアマネ22069
[4551] 職員との個人面談について
ありがとうございます。 by ないと 2023/02/10 12:40
ないと24086
[4536] 養護老人ホームからの外出等の規制に関して
行政に指導を行って頂き、解決しました! by 田舎の通所管理者 2023/02/09 21:16
田舎の通所管理者106644
[4546] 通所リハ 短期集中個別リハ加算について
ありがとうございました。 by rouken 2023/02/09 13:28
rouken63858
[4549] 限度額オーバーのサービスは消費税の課税対象でしょうか?
ありがとうございます! by おかゆう 2023/02/09 11:57
おかゆう22899
[4545] 居宅介護支援の退院・退所加算について
安心しました by ゆうと 2023/02/08 15:29
ゆうと32605
[4544] 通所介護におけるサービス体制強化加算の算定について
運営指導担当者のお頭が不自由 by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/02/08 08:00
異動になりました22211
[4483] 虐待を起こした職員のその後
介護職の原石はどこに。 by おばちゃん 2023/02/06 19:12
コロスケ2424429
[4541] 社会福祉法人減免制度対象の生活保護の方が入院したら
社会福祉法人として、当たり前の対応を行えるように精進します by ケアマネナース 2023/02/06 10:50
ケアマネナース25036
[4542] 短期入所利用者の看取りサービスに関して
看取り介護自体はどこでもできるし・してはならないという法令は存在しない by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/02/06 09:30
SS相談員12069
[4540] 全国 介護事業共済ネットワーク構築にご参加のお願い(無料・会費¥0)
by WADA HIDETA 2023/02/04 21:22
WADA HIDETA01025
[4539] 30日間連続利用の減算対象は31
減算するかどうかは利用者と事業所の合意で決められます by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/02/04 08:19
新規施設23119
[4537] 特養(入所)における医療費控除額の端数処理について
特養(入所)における医療費控除額の端数処理について by 端数処理 2023/02/03 15:05
端数処理64340
[4538] 担当者会議(在宅・施設)の定義について
正しく理解できました。 by 新人ケアマネ 2023/02/01 21:55
新人ケアマネ24250
[4533] 老健施設の医師の人員基準(配置)について
週32時間で設定 by not yet 2023/01/30 11:53
新米事務員34018
[4528] 居室料の設定について
お察しします。 by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/01/28 17:27
曖昧と鈍感44884
[4530] 介護医療院での医師の立場
自分の勉強にもなりました。自分の糧に。 by ごまさん 2023/01/27 20:41
ごまさん23035
[4531] 外泊、入院時の加算の意味について
くだらない疑問ですなあ by masa◆PQB2uTgXDQ 2023/01/27 15:48
特養たろう13009
[4521] 介護職員の3%賃上げ、4分の1が制度活用せず
クラスター対応で遅れました。 by 補助申請できなかった事務員 2023/01/25 07:44
QQQ67922
[4524] ケアマネが利用者の金銭管理をする件について
ご参考まで by 徒然 2023/01/24 11:27
施設ケアマネ47848
[4522] 介護職員処遇改善補助金
0円の事業所があっても認められるようです。 by 通りすがりの担当者 2023/01/23 13:56
ふり35056

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |


新しい書き込みのあるスレッド    標準スレッド 標準スレッド    添付あり 添付あり    ロック中 ロック中(書込不可)   アラーム アラーム(返信数180件以上)   FAQスレッド   管理者メッセージ 管理者メッセージ


- Web Patio - きりしま式 -