介護・福祉情報掲示板
当掲示板は,
・ 介護・福祉に関する総合的な情報交換
・ 介護保険制度やサービスに対する疑問を解決することを主な目的として設置しています。
書き込みは自由ですが関係者の方は基本法令等を確認のうえ疑問点を質問してください。
なお,第三者を誹謗・中傷する書き込みや商用的な書き込みなどは前触れなく削除しますのでご了承願います。
※メールでの質問は、すべて答えることはできませんのでご遠慮ください。
バナー広告の募集について
https://www.akai-hana.jp/pdf/web-banner.pdf/
masaの介護福祉情報裏板(ブログ)
https://masahero3.livedoor.blog/
|
新規スレッド
|
ホームに戻る
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
|
キーワード
スレッド一覧
トピックス
作成者
返信
参照
[2746] 次期介護報酬改定議論は進められるのか
全老施協より厚生労働省へ提案がされました。
by ina 2020/05/08 17:27
masa◆PQB2uTgXDQ
1
3422
[2771] いまわの際(きわ)の別れを阻害する権利は誰にもない〜長期に及ぶ面会制限の問題点
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/05/08 12:06
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1775
[2765] コロナ対策においてのこれからの介護保険サービスについて!
まあ、みといて。
by ころすけ 2020/05/08 11:49
こやじ
9
8301
[2769] 国がどうにかすべきという甘えをなくそう〜責任の線引き・己に課すべき責任
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/05/07 12:07
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1968
[2766] グループホームにおける入院時費用算定について
勉強不足で申し訳ありませんでした。
by 新人管理者 2020/05/06 17:06
新人管理者
6
4271
[2768] 削除すべき介護施設の食事提供規定
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/05/06 12:08
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2854
[2763] 通所リハ休業中の職員の扱いについて
休業扱い
by 豚まん 2020/05/05 19:16
仮面ブドウ糖
2
2807
[2764] GWが終わるにあたって〜チームメンバーへの気遣いが職場環境を良くする
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/05/05 12:10
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1957
[2761] 通所に求められるのは医療レベルの感染対策
Always follow Standard Precautions
by to reduce the risk 2020/05/05 09:58
忘れた
1
3370
[2762] 虐待施設への行政処分内容を見て感じたこと
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/05/04 12:11
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2375
[2760] 金銭で出力するのがプロであるが、お金は命と健康に替えられないことも真実の一つ
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/05/03 10:00
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1647
[2748] 感染拡大防止のために、介護従事者は目を護る日常業務習慣をつけてください
新型コロナウイルスの感染の不安を抱えたまま、介護職員をサービスの場に放り出してはならない
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/05/02 11:59
masa◆PQB2uTgXDQ
10
8991
[2756] 区変後のプラン計画日について
ありがとうございます。
by たなかなた 2020/05/02 10:51
たなかなた
5
4290
[2757] 生活保護受給者のユニット型介護老人福祉施設の利用について
生保の方は社福減免で居住費全額免除です
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/05/02 08:46
なんちゃって科長
1
2461
[2755] 今日自分の所属事業者の中で、感染者が出たらそうするのかという具体策を持っていますか
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/05/01 12:10
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2385
[2754] 常勤の従業者が勤務すべき時間数
ありがとうございます
by どんぐり 2020/05/01 10:34
どんぐり
4
7342
[2753] 面会制限・行動自粛・・・他人にだけ不便を強いていませんか
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/04/30 12:16
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2983
[2751] 居宅療養管理指導と訪問診療の併用
その通りです。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/04/30 10:57
どっぐ
3
6531
[2752] 人生会議の重要性が改めて問われる時
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/04/29 12:08
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2331
[2750] FAX送付時の、名前塗りつぶしについて
FAXがこんなに活用されている国って少ないらしいですが
by まじめちゃん 2020/04/29 08:59
sソルジャー
10
8683
[2723] 親族等が県外から帰省された時の通所利用について
拒否要綱ではないですね
by よねよね 2020/04/28 09:53
高橋
10
13010
[2701] 新型コロナウイルス対策〜施設を強制収容所に化す工夫のない面会制限
商品名を出しておりますので、不適切なら削除お願いいたします。
by ケアマネナース 2020/04/27 19:33
masa◆PQB2uTgXDQ
7
9400
[2749] 今だからしておきたい課題分析
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/04/27 12:09
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2237
[2708] 処遇改善加算の比較すべき改善前の賃金水準の考え方について
訳のわからない制度です
by もらった者勝ち 2020/04/26 13:53
放課後等デイサービス事務◆dWSnVAFu96
3
5749
[2747] 訪問リハビリテーション事業所の医師の人員基準について
ご回答ありがとうございます
by sacon◆lSSfJw1k8Y 2020/04/25 17:29
sacon◆lSSfJw1k8Y
2
2310
[2715] 処遇改善加算金の使い方について
小規模、低賃金、遅れてる事業所
by 電話に出なければ訪問でしょ 2020/04/25 09:24
みのたけ
12
8694
[2745] 個別援助計画書の提出について
ご回答ありがとうございます。
by にんじん 2020/04/24 12:58
にんじん
2
8269
[2742] 面会制限している施設から退所させた母親と無理心中というニュースに触れて
氷山の一角かと憂います
by ジェイ 2020/04/24 07:09
masa◆PQB2uTgXDQ
2
4563
[2741] 欧州介護崩壊
全老健さんの要望書から
by 零細特養職員 2020/04/24 02:47
忘れた
4
5218
[2732] ケアマネ研修 オンライン化なるか?
地方の一例です
by 第三者の目 2020/04/23 16:27
まっちゃん
3
4768
[2740] コロナでモニタリングできないときの利用票について
利用表の特例は示されていませんが文書同意は事後で構わないと思います
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/04/23 10:12
きんのん
1
3310
[2739] 差別はウイルスを駆逐しない。人を救うのは憎しみではなく愛である。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/04/22 12:07
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1288
[2735] 新型コロナウィルスの身寄りのない利用者の対応
主治医は頼れる存在ですか?
by ye-yoh 2020/04/21 13:22
てる
3
3557
[2736] 制限ストレスが高まる今こそマナー意識が必要〜親しみやすさと馴れ馴れしさを混同しない
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/04/21 12:21
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1535
[2713] 通所介護は電話の安否確認のみで報酬算定可能に〜感染予防対策特例〜
無題です
by 徒然 2020/04/21 10:18
masa◆PQB2uTgXDQ
39
23008
[2733] 高齢者ほど、喉かウィルスを多く排出
by kiki 2020/04/20 18:02
kiki
0
2163
[2731] ウイルス対応は待ったなし〜医療崩壊を防ぐためには特攻医療や特攻看護をやめなきゃ。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/04/20 12:20
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1843
[2730] 新型コロナウイルスの相談窓口業務の多職種協働はできないものか
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/04/19 12:05
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1850
[2729] 包括支援センターとの委託契約について
契約は双方の合意ですね
by 青空100倍# 2020/04/19 08:24
青空100倍#
2
2713
[2722] 次期介護報酬改定に関して〜霞が関の頭脳・永田町の権力
報酬改訂ないかも?
by 障害くん 2020/04/18 18:21
masa◆PQB2uTgXDQ
1
3345
[2727] コロナの影響で外国人材は減るのか
関連カテゴリーのブログを全部読んで勉強しなさいよ
by masa 2020/04/18 12:49
しょうこ
5
3166
[2728] 4/25(土)ZOOM参加できるネットセミナー「コロナ後の介護経営を語る」のご案内
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/04/18 11:15
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1489
[2725] 緊急事態宣言に際して
by 地方管理者 2020/04/16 20:38
地方管理者
0
2668
[2724] スタンダードにしてほしい感染予防特例ルール
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/04/16 12:12
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2482
[2721] 顔の見える非接触コミュニケーションの拡大で時代を一歩進めよう
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/04/14 12:08
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2134
[2714] 利用者が濃厚接触者となり介護者がいない場合について
皆様ありがとうございます
by 併設ケアマネ 2020/04/13 20:01
併設ケアマネ
11
9039
[2720] 新型コロナウイルス禍で介護業界の人員は増える可能性が高まりますが、その対策も急がれます
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/04/13 12:09
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2925
[2719] 排便コントロールについて教えてください 在宅です
医師への相談と、ケアマネの介入を結びつけることが大事でしょう
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/04/13 09:59
HUJI
1
3382
[2718] 初心者で、実務者研修を受ける
質問内容を見て思うに初任者研修から始めるのがお勧めです
by masa◆PQB2uTgXDQ 2020/04/12 15:37
介護
1
2549
[2717] 知的障がい者施設での集団感染後対応
by ラン 2020/04/12 10:45
ラン
0
2130
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
新しい書き込みのあるスレッド
標準スレッド
添付あり
ロック中(書込不可)
アラーム(返信数180件以上)
FAQスレッド
管理者メッセージ
-
Web Patio
-
きりしま式
-