介護・福祉情報掲示板
当掲示板は,
・ 介護・福祉に関する総合的な情報交換
・ 介護保険制度やサービスに対する疑問を解決することを主な目的として設置しています。
書き込みは自由ですが関係者の方は基本法令等を確認のうえ疑問点を質問してください。
なお,第三者を誹謗・中傷する書き込みや商用的な書き込みなどは前触れなく削除しますのでご了承願います。
※メールでの質問は、すべて答えることはできませんのでご遠慮ください。
バナー広告の募集について
https://www.akai-hana.jp/pdf/web-banner.pdf/
masaの介護福祉情報裏板(ブログ)
https://masahero3.livedoor.blog/
|
新規スレッド
|
ホームに戻る
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
|
キーワード
スレッド一覧
トピックス
作成者
返信
参照
[4265] 処遇改善の4月から3月の捉え方について
よくわかりました。
by 処遇改善初心者 2022/08/19 16:38
処遇改善初心者
4
1923
[4256] 介護者がリモートワーク中(在宅にいる場合)の訪問介護の利用可否
同居家族がいることのみでは判断できません
by 居宅管理者(経過措置) 2022/08/19 15:31
nao
3
3202
[4263] 死の短期入所生活介護〜名古屋「緑生苑」の傷害致死事件について
介護士としての責任
by ごまさん 2022/08/19 13:58
masa◆PQB2uTgXDQ
2
3377
[4264] 施設ケアマネがコロナで自宅待機。施設ケアプランの取り扱いについて
Re:コロナ感染でケアマネ不在の施設サービス計画について
by ななちゅう 2022/08/18 17:43
ななちゅう
2
3196
[4259] 自分が元で、施設にコロナ感染者が出ました
感染源となったあなたに責任はありません。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/08/17 12:10
みみみ
4
5276
[4258] 安全対策担当者の配置について
担当者と責任者は別である。
by ケアマネナース 2022/08/15 13:26
転職相談員
2
2941
[4255] これって拘束に当たるのか
職場を変えていきたい、入居者のために。
by ごまさん 2022/08/14 13:58
ごまさん
4
4726
[4249] 介護職員等ベースアップ等支援加算の改善対象について
お手数をお掛けしました。
by ina 2022/08/13 11:09
ベースアップ
14
6160
[4237] 新入職員研修の座学で何を教えればよいのかという疑問に答える
たった12日の研修を「12日間も」と思うことで失われるもの
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/08/12 12:21
masa◆PQB2uTgXDQ
6
4043
[4250] 「特別な食事」として特養等における嚥下食の一部利用者負担は認められるのか?
やはりありえないですよね。
by ケアマネナース 2022/08/10 18:11
ケアマネナース
3
2643
[4243] 施設設備のエレベーターで安易に移動するのってどこか違和感あります。
法人事に全く考えが違うのですね
by ろろう 2022/08/09 15:19
通りすがり介護福祉士改
6
4689
[4245] 専門職の退職に伴う加算算定について
相談があったか確認します
by 不安しかない 2022/08/09 13:14
不安しかない
2
2964
[4248] 広島の空・長崎の空2022
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/08/09 12:12
masa◆PQB2uTgXDQ
0
931
[4238] 同一法人内での副業について
副業扱いでなければ問題ないでしょ
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/08/06 07:27
老健 事務
10
4698
[4242] 介護事業におけるメンタルヘルスに関する一考察
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/08/05 12:19
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1929
[4229] 地域密着通所介護 コロナの影響による定員超過
まずは相談を
by にわとり 2022/08/05 09:12
miya
4
3293
[4232] 自動体位変換機能付きエアマットについての情報をお願いします。
特養機能訓練指導員の意見
by 従来型特養機能訓練指導員 2022/08/04 13:38
masa◆PQB2uTgXDQ
6
5289
[4241] 居宅紹介の義務はあるのか
法令義務があります。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/08/04 10:52
さわ
1
2838
[4211] 処遇改善加算実績報告
なるほどそちらが正解のようですね。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/08/03 15:16
デイ管理者
22
9610
[4239] 施設スタッフがコロナ陽性
特別条項の対象となります
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/08/03 07:12
ろくしたん
1
3529
[4235] 職員の氏名変更について
職場に相談できる人がいないの
by 三郎◆Mjk4PcAe16 2022/08/01 17:24
dope
2
3435
[4213] 月跨ぎの勤務表 基準、加算必要人員の計算方法について
ありがとうございます。この考え方で良いのでしょうか。
by 特養事務員◆PgJhaUQ6Io 2022/07/31 21:42
特養事務員◆PgJhaUQ6Io
23
7254
[4233] 熱中症で介護を受けてる高齢者が死亡した時、誰かが罪に問われるか
お返事ありがとうございます。
by げんき 2022/07/31 15:49
げんき
2
2719
[4190] 今の職員教育はどうあるべきか
頑張ります。普通の施設になるように。
by ごまさん 2022/07/30 17:59
ごまさん
29
9714
[4200] 小規模多機能型居宅介護配置の看護職員が行う医療行為について
保険者と協議してまいりました
by jo◆jG/Re6aTC. 2022/07/30 07:44
jo◆jG/Re6aTC.
3
3634
[4193] 北海道最大の介護商談型展示会『CareTEX 札幌』(7/27〜7/28)のご案内
満員御礼
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/07/28 12:15
masa◆PQB2uTgXDQ
7
2617
[4220] 送迎車に利用者を一晩置き去りに
人数の問題ではない
by 名無し 2022/07/27 23:36
清輔
7
6365
[4219] デイサービスの生活相談員の配置について
情報提供ありがとうございます。
by どんぐり 2022/07/26 15:57
どんぐり
6
4554
[4228] 施設入所に伴う住所変更について
住所地特例施設として
by ナオミチ 2022/07/26 09:34
ナオミチ
2
2437
[4226] 特養のベッド対応について
返信ありがとうございます
by 不器用もの 2022/07/25 15:55
不器用もの
4
2652
[4218] 介護報酬の水増し加算請求(不正受給)について思う事
あまりに中身がなさすぎる
by 名無し 2022/07/24 08:57
通りすがり介護福祉士
2
3501
[4214] 負担割合変更に気が付かなかった
今の制度自体に問題があると思います。
by ina 2022/07/22 16:30
まるい
4
5159
[4215] 外国人介護職員のケース記録について
アルフさんへ。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/07/18 10:35
キヨラー
4
3375
[4189] 生活保護の方の告別式について
正義マンさんのおっしゃる通りと思います。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/07/16 11:49
karukan
14
9168
[4210] 政治にとっての黄金の3年は、介護業界にとっての暗黒の3年になる恐れがあります。
次回の選挙に向けて(反省)
by 北海のシロクマ 2022/07/15 08:41
masa◆PQB2uTgXDQ
10
6180
[4159] 特養 人員欠如の際に算定できない加算について
都度確認するしかないのでしょうか。
by 特養事務員◆PgJhaUQ6Io 2022/07/13 20:49
特養事務員◆PgJhaUQ6Io
10
5081
[4212] 研修終わりの連絡は必要なのか
必要性のないルールは変えましょう。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/07/13 16:03
ケアマネさんま
1
3558
[4209] 区分支給限度基準額超過時の同一建物減算計算方法について
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)(令和4年3月25日)
by 枕詞◆API/2SJFWU 2022/07/11 11:37
福祉花子
2
2205
[4197] 通所介護暫定利用者が自立になった場合の料金設定
本筋とずれますが
by 転送電話 2022/07/11 10:02
清輔
5
4055
[4199] 有料に月途中で入居する場合の給付管理
介護付き有料老人ホームか否か
by 枕詞◆API/2SJFWU 2022/07/08 11:00
みくろ
3
8651
[4196] 個別機能訓練計画書の作成日について
加算Tを先行して算定し、その後Uも算定するケースは多いですね。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/07/07 07:34
kazu
3
2843
[4194] 介護職員処遇改善加算の計画見直しによる労使合意の必要性
しつこいよ。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/07/06 11:02
てつのしん
5
2785
[4195] 物品の用意について事業所かご家族か
介護給付費にはサービス提供に必然となる材料費が含まれているという原則と常識理解を
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/07/05 18:21
PASMO
1
2560
[4157] ユニット型地域密着特養の介護職員配置について
アラビックさんとやらのレスポンスは的外れ。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/07/05 13:06
社福事務員
15
5450
[4121] 特養大規模クラスター後の感染対策について
感染症対策用品
by mii◆JPFm9fq5dw 2022/07/05 12:02
竹。◆md3RvLxqwg
3
4998
[4191] 高齢者認知症対応型共同生活介護施設の管理者の配置基準について
一人で複数ユニットの管理者を務めることは可能です
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/07/02 16:17
さすけ
1
1582
[4154] 従来型多床室の半個室化によるショートステイについて
法令にない常識理解がないと人の心は護ることができない
by masa◆PQB2uTgXDQ 2022/07/01 12:18
黒い牛乳
7
5745
[4186] 通所介護の看護師の配置時間に関して
ローカルルールは市町村のみが知る
by zaki 2022/07/01 09:50
zaki
4
2590
[4185] 利用者宅での飲食物
初心に帰りたいと思います
by おおむろやま 2022/07/01 09:21
おおむろやま
2
3103
[4184] 特養入所者の定期健康診断の項目と回数について
都道府県に確認が必要ですね。
by ina 2022/06/29 16:04
電卓
2
3382
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
新しい書き込みのあるスレッド
標準スレッド
添付あり
ロック中(書込不可)
アラーム(返信数180件以上)
FAQスレッド
管理者メッセージ
-
Web Patio
-
きりしま式
-