このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[2201] サービス事業所選択の説明に関する署名
日時: 2019/06/29 10:40
名前: プランフラン ID:mNOY6XaQ

ケアプランを作る際、サービス事業所選定にあたって、ケアマネは、選択できる事を説明して、それに対する署名をもらう必要があるとなった件です。
当地域では、事業所によって方法が違いました。
@契約時に、署名を頂く。
A毎回のプラン作成時に署名を頂く。

Aだと、かなり大変なのですが、必要なのでしょうか。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

その説明は重要事項説明の中ですべきもので@で構いません ( No.1 )
日時: 2019/06/29 11:46
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:DCffl06c

昨年度の報酬改定時に、居宅介護支援事業所の運営基準改正として求められた新規定とは、「 利用者の意思に基づいた契約であることを確保するため、利用者やその家族に対して、利用者はケアプランに位置付ける居宅サービス事業所について、複数の事業所の紹介を求めることが可能であることや、当該事業所をケアプランに位置付けた理由を求めることが可能であることを説明することを義務づけ、これらに違反した場合は報酬を減額 」というものです。

つまり「ケアプランに位置付ける居宅サービス事業所について、複数の事業所の紹介を求めることが可能であることや、当該事業所をケアプランに位置付けた理由を求めることが可能である」ことの説明は、居宅サービス計画を変更するたびに説明するのではなく、契約時の重要事項説明の際に行うものですから@で構いません。
メンテ
市の指導では毎回交付時 ( No.2 )
日時: 2019/06/29 12:42
名前: プランフラン ID:mNOY6XaQ

知り合いの事業所は、毎回プラン交付時という事で、市役所から指導があったようなのですが、これはローカルルールという事でしょうか?
もしくは市役所に反論しても良い事なのでしょうか。
メンテ
法的根拠がないのだからローカルルールとしてもどうかなっていうレベル。行き過ぎ指導です! ( No.3 )
日時: 2019/06/29 13:09
名前: masa ID:k8Dbdh46

根拠のないローカルルールでしょう。重要事項として説明すれば良いという基準でしかなく、プラン作成のたびなんて、どこにも書いていない。それに反論できないケアマネであるからこそ、ケアマネの質が低いって言われるんです。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成