このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[2487] 通所介護 個別機能訓練Iの算定に関して
日時: 2019/11/28 20:27
名前: へっぽこ ID:VEcjv3pE メールを送信する

通所介護の個別機能訓練Iに関する質問です。

常勤専従の理学療法士が公休の日に看護師を機能訓練士に置き個別機能訓練Iを算定できますか?
もちろん理学療法士が休みの日はその看護師は専従で機能訓練士としています。ただ理学療法士がいる日は看護業務に従事しています。

看護と機能訓練を兼務していると理学療法士が休みの日に専従で機能訓練士として従事していても専従として扱えないのでしょうか?また算定できないのでしょうか?
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

専従とみなしてTの算定が可能です ( No.1 )
日時: 2019/11/29 05:26
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:DCffl06c

常勤の看護師が、理学療法士の休みの日に限り、看護業務に就くことなく、機能訓練指導員の業務だけをしているなら、専従しているとみなされ個別機能訓練指導加算Tは問題なく算定できます。

ただしこの日に、緊急対応であっても看護業務に従事することはできません。
メンテ
コメントありがとうございました^_^ ( No.2 )
日時: 2019/11/29 06:30
名前: へっぽこ ID:QcoW8k12 メールを送信する

コメントありがとうございます!やはり営業日ごとの単位で大丈夫なんですね^_^
メンテ
日ごとで良かったんでしたっけ? ( No.3 )
日時: 2019/12/02 12:13
名前: ぱりお ID:FaxvyNS.

常勤の看護師が、例えば
月曜日は看護業務
火曜日は機能訓練指導業務(個別機能訓練指導加算Tを算定)
水曜日は看護業務
木曜日は機能訓練指導業務(個別機能訓練指導加算Tを算定)
金曜日は看護業務

という勤務の仕方でもよいということでしょうか?
私の認識では個別機能訓練指導加算Tは「常勤専従」の
機能訓練指導員でないと算定できないと思っておりました。
メンテ
いまさらそんな理解もできていないのですか ( No.4 )
日時: 2019/12/02 19:06
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:3QdSEap.

>個別機能訓練指導加算Tは「常勤専従」の機能訓練指導員でないと算定できない

その通りですよ。でもその「常勤専従」って、機能訓練指導員としてしか勤務していない常勤者って規定はないです。常勤職員で看護師であって、機能訓練指導員としても勤務している人が、常勤のセラピストが休んだ日に、機能訓練指導員に専従すれば、その日の看護師資格を持った機能訓練指導員は「常勤専従」です。常勤兼務者も日ごとに見れば常勤専従とみなすことは可能なわけですから。

そんな解釈は数年前に終わっている議論でしょう。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成