介護・福祉情報掲示板
当掲示板は,
・ 介護・福祉に関する総合的な情報交換
・ 介護保険制度やサービスに対する疑問を解決することを主な目的として設置しています。
書き込みは自由ですが関係者の方は基本法令等を確認のうえ疑問点を質問してください。
なお,第三者を誹謗・中傷する書き込みや商用的な書き込みなどは前触れなく削除しますのでご了承願います。
※メールでの質問は、すべて答えることはできませんのでご遠慮ください。
masaの介護福祉情報裏板(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/masahero3/
|
新規スレッド
|
ホームに戻る
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
|
キーワード
スレッド一覧
トピックス
作成者
返信
参照
[1] 投稿規程〜投稿される方は必ずお読みください
by masa◆PQB2uTgXDQ 2016/03/09 08:54
masa◆PQB2uTgXDQ
0
6684
[1118] 通所リハビリ リハビリテーション提供体制加算の取得条件について
NEW
今月は体制がとれていなにので
by 新人相談員 2018/04/23 17:01
新人相談員
6
1791
[1111] 特養入所者への自費請求について
NEW
勉強不足でした。
by クローバー 2018/04/23 14:24
GREEEN
5
2541
[1083] 4/29・4/30いのちと生活を支える医療介護多職種チームの使命をテーマに学会が開催されます。
NEW
病院・行政・市民とともに取り組むまちづくり
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/23 12:13
masa◆PQB2uTgXDQ
2
807
[1125] デイサービスの介護職員の人員基準について
NEW
masa様、ありがとうございます。
by ikarosu 2018/04/22 08:05
ikarosu
2
1266
[1121] 特別訪問看護指示書での訪問看護(精神ではない)に、訪問時間の規定はありますか?
NEW
訪問看護基本療養費の時間規定が明示された資料を探しています。
by 訪問療法士 2018/04/21 18:13
訪問療法士
2
819
[1124] 利用者様の都合によるサービス提供時間減に対してのリハビリテーション提供体制加算の算定について
NEW
今更の質問といわれても仕方がない
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/21 17:59
しん
1
788
[999] パブリックコメントにて生活援助中心型の届出に関する基準回数が示されました
NEW
日本介護支援専門員協会のホームページに参考事例が示されています。
by ina 2018/04/21 09:23
aquarius
10
4104
[1113] 家族の要求に応えることが困難なケース?
スッキリしました!!
by 特養megu 2018/04/20 15:33
特養megu
8
3436
[1087] ADL維持等加算の事務処理手順及び様式例が発出されました。
摘要欄の記載方法
by ina 2018/04/20 15:30
ina
8
2917
[1123] 北海道の介護人材確保策は、介護を社会の底辺にしかねない愚劣なものです
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/20 12:21
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1492
[1122] 介護保険提出書類の削減に向けたパブリックコメントの意見募集
by ina 2018/04/20 12:02
ina
0
919
[1092] 次期、改正も課題山積み。
保険者も涙目
by 匿名希望 2018/04/20 08:07
ina
7
7812
[1117] 介護老人保健施設 「基本サービス費〜略〜に係る届出書」別添計算書について
居宅への新規退所者延数
by HAL 2018/04/19 09:31
MGF◆g6inFbM64o
2
1114
[1119] リハマネ加算Uの説明について
説明と同意
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/19 07:36
新顔顔
1
999
[1120] 喀痰吸引
タイトル、質問が雑すぎ〜投稿規定違反で削除します
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/19 07:28
新人さん
2
1661
[1107] 充実したリハは集団でも対応可能?
本筋から離れている気がしますが
by 通りすがりの者 2018/04/18 22:57
老健のpt
14
3503
[1109] 介護保険外サービス利用後の定期受診送迎は法的に認められますか?
丁寧なご回答ありがとうございます。
by ひばり組◆wSOE7N7heM 2018/04/18 21:54
ひばり組◆wSOE7N7heM
3
1758
[1115] リハビリ計画書の作成日と説明同意日について
ありがとうございます
by ワタナベ 2018/04/18 21:42
ワタナベ
4
1434
[1114] ADL維持等加算 評価対象利用開始月
ありがとうございました。
by みこと 2018/04/18 11:30
みこと
2
885
[1091] 介護老人保健施設 「基本サービス費〜略〜に係る届出書」での勤務時間について
引き続き情報お待ちしております
by MGF◆g6inFbM64o 2018/04/18 10:51
MGF◆g6inFbM64o
5
2100
[1116] 介護老人福祉施設の看護職員に関する人員基準欠如による減算について
人員基準欠如による減算です。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/18 10:02
ビギマネ
1
729
[1094] 介護老人福祉施設及び短期入所生活介護の夜勤職員配置加算の疑義解釈
鳥取県のQ&Aでは合わせて1名で可能とされています。
by ina 2018/04/18 09:42
ina
6
2699
[1112] 福祉用具貸与に係る商品コードの付与・公表について
by ina 2018/04/17 16:21
ina
0
565
[1110] 介護保険サービスと保険外サービスの組み合わせに関する対応方針
混合介護じゃないやん。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/17 12:29
ina
1
1467
[1108] Q&A 第3弾が発出されました。
ご回答ありがとうございます
by はちべ 2018/04/16 13:46
ina
6
4331
[1009] リハビリテーション計画書の再作成
要支援のリハマネ加算について
by ギフト 2018/04/16 12:36
未熟者
15
5291
[1106] 通所リハ単位、もう一度教えてください
利用定員や配置人員を分けていな単なるサービス提供時間の短縮は1単位の中での取り扱いです
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/15 15:53
新人さん
1
1164
[1035] リハビリテーションマネジメント加算算定の訪問について
岡山県Q&A
by ろーどぶりてぃっしゅ 2018/04/14 19:01
東
3
2630
[1105] 居宅介護支援費に係るターミナルケアマネジメント加算の取扱について
by ina 2018/04/14 11:27
ina
0
999
[1102] 老健の事務員です。新しい管理医師から「介護の見守りをしろ!」と強制されています。
録音します。
by 水玉 2018/04/14 11:26
水玉
6
2724
[1104] 老健、臨終間近で個室移動時の居住費について
老健相談員Tさんが言われるようにターミナルケア加算の算定対象の方も該当します。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/14 11:24
老健相談員
4
856
[1093] 訪問介護員が行う関節可動域訓練について
事故(痛みがでた、等)の時、責任の所在は?
by らくてんか 2018/04/14 09:44
なんちゃって科長
4
1286
[1103] 特養のターミナルケアについての質問
変わったケアなど求められていない
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/14 08:10
山南
1
899
[1101] サービス提供体制強化加算Tイの算定要件を満たせない日について
前年実績の場合は問題なし
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/13 15:55
RIN
1
1211
[937] 在宅復帰・在宅療養支援等指標の算定
1月以内の再入所では算定できない。
by ina 2018/04/13 09:52
寝癖ですベンツ
26
9307
[1095] 訪問指導の記録について、ご意見をお聞かせください
訪問指導について
by 老健一筋 2018/04/13 09:02
老健一筋
2
1004
[1064] 介護予防通所リハの計画書作成について
名案ですね。
by リハん 2018/04/13 08:29
しん
3
1999
[1096] 老健入所の退所後訪問指導加算について。
請求自体できないと思います。
by ina 2018/04/12 17:18
しゃんしゃん
1
848
[1089] 併設短期で夜勤配置加算Wを取得する際の特定行為事業所登録について
ありがとうございます。
by けんけん 2018/04/12 10:44
けんけん
3
1322
[1086] 通所介護における生活機能向上連携加算のケアプランについて
返信ありがとうございます。
by くるくる 2018/04/12 08:53
くるくる
4
1987
[1090] ADL維持等加算について質問させてください。
受給資格そのものを確認するわけではないので
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/11 13:10
あすなろ
3
1609
[1088] 通所介護の生活相談員の兼務について
管理者と管理監督者の違い
by 関西◆t5di6NOvvk 2018/04/11 10:02
中外
7
2279
[1073] 基本型、加算型老健が多いです
超強化型になりました
by ぎゃり# 2018/04/09 20:18
寝癖ですベンツ
15
5796
[1082] 認知症対応型共同生活介護の入院時の費用の算定について
退院後を見据えた
by toto 2018/04/09 15:06
poko
4
1424
[1085] 運動器機能向上加算を算定に伴う担当者会議開催について
サービス事業所は変更する部分を連絡して、ケアマネの判断を仰ぐのみです。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/09 13:55
BGY
1
1265
[1084] 通所リハ単位について、愛知県では
しょうがないですね
by 介護太郎 2018/04/09 06:34
えっと
1
2176
[897] 排せつ支援加算と褥瘡マネジメント加算について
まったく要件理解のない質問ですね
by masa◆PQB2uTgXDQ 2018/04/08 09:48
いち にい さん
46
26733
[1072] 入所のリハ配置と通所のリハ配置は切り離して考える必要がありますか?
シンプルに考えましょう
by サムオ 2018/04/07 16:46
老健相談員
10
3006
[1059] 老健入所者のリハビリの形態、回数について
この辺は曖昧な情報が多いので困ることがあります
by 通りすがりの者 2018/04/06 23:15
通りすがりの者
3
2228
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
新しい書き込みのあるスレッド
標準スレッド
添付あり
ロック中(書込不可)
アラーム(返信数180件以上)
FAQスレッド
管理者メッセージ
-
Web Patio
-
きりしま式
-