このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1703] 個人情報同意書の追加指導
日時: 2018/10/25 17:13
名前: あんべ ID:69m4HXac

ケアマネ管理者です。情報お願いします。
予防のご利用者のケースで地域包括から指導が入りました。
法改正で個人情報に関して厳しくなったようで、個人情報使用同意書の追加の指導を受けています。
これまで当事業所では、利用者本人・同居の家族の同意はとっていました。
また近くにお住まいで援助に携わる方には同意を頂いていました。
緊急連絡先に名前のある人には全員同意をとるように言われました。緊急連絡先といっても、5名書く欄があり、下位の方は遠方の親戚等を書いていました。
その全員の同意書をとるように言われています。
契約が数年前の方が多く、いまさらという事と、遠方の為、郵送しか手段がありませんが、高齢の方が多く電話では説明が難しいです。
包括に相談しましたが、ルールだからと言われてしまい、悩んでいます。
当事業所の他ケアマネも同様の指導を受けており、多くの方から情報を頂きたいです。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

ばかばかしい ( No.1 )
日時: 2018/10/26 07:33
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:EvIZ188E

>緊急連絡先といっても、5名書く欄があり、下位の方は遠方の親戚等を書いていました。

そんなもの、法定書類ではなく、施設内の内部書類なのですから、実地指導等に提出しなければよいではないですか。提出するにしても上位の同意済みの連絡先だけ示せば、馬鹿で見識の狭い行政職などそれだけで満足するでしょう。

頭の悪い行政職員・地域包括支援センター職員に、まじめに付き合っているほど我々の仕事は暇ではないんです。

そしてこの程度のことに悩んでネット情報を求める管理者もどうかしています。「多くの人に情報を求める」ような問題じゃないでしょう。下らなすぎる質問・・・レベルが低すぎるよ。
メンテ
そんな事ありですか? ( No.2 )
日時: 2018/10/26 09:09
名前: あんべ ID:6Avu1/zM

えっ?法定書類ではないんですか?
包括の説明では、そんな感じで言ってたのですが。

既に、基本情報を提出しているのですが、
同意がとれている者のみに書き直して、再度提出するという事でしょうか?
それだと、凄く楽なのですが、許されるのでしょうか?
メンテ
あんた本当に管理職? ( No.3 )
日時: 2018/10/26 09:46
名前: masa ID:p3IYgGh.

緊急連絡先なる書類が何のどこが根拠となって確認されているのか考えてみれば。そんな法令どこにあるの?

そもそもそのような書類が必要であったとしても、携帯電話が普通にある時代に5人もの連絡先を書かなければならないものでもないでしょう。同意が厄介なら、そんな連絡先省いたって問題ないでしょう。どこに向かって仕事してるんだか。
メンテ
弱小居宅の管理者です ( No.4 )
日時: 2018/10/26 10:03
名前: あんべ ID:6Avu1/zM

フェイスシートの中に、緊急情報を記載する欄があるのです。
これは、包括指定の書式なので、我々はどうにもできません。
私達のような小さな居宅にとっては、包括に目をつけられるが怖いのです。
連絡先を、5人も書かなければよいというのは分かりますし、これからはそうしようと思います。しかし、既に提出している書類に記載しています。
「個人情報の同意もらうのが大変だから、緊急連絡先を減らして再提出します」といった都合の良い事が通じるのかなと思って、訪ねています。
メンテ
本当にくだらない。 ( No.5 )
日時: 2018/10/26 10:19
名前: masa ID:LebZqO7w

そもそも過去に遡っての同意など法的に無効。遠方で依頼しても過去に遡っての同意は難しいといえば良いだけの話。掲示板汚しのくだらん問いかけをする必要のない話。
メンテ
困っています ( No.6 )
日時: 2018/10/26 10:32
名前: あんべ ID:6Avu1/zM

いやいや、真剣に困っているんです。
では、緊急連絡先を減らして、再提出という事で包括に伝えます。
ありがとうございます。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成