現実的に作れません ( No.1 ) |  
- 日時: 2018/05/22 15:53
- 名前: えっと ID:1kNlf/d.
  
  -  訪問看護の新しい要件で、
 PTのみが訪問看護をおこなっている人については、概ね3ヶ月に1度程度看護師による訪問が必要になりましたが、現在の該当利用者については、「速やかに訪問すること」というのがQ&AのVol.1問22で示されました。
 
  つまり、「近いうちに行けよ」。という内容で4月中に絶対行かなかったら違反というものではありません。
 
 
   一方、通所リハのリハマネ加算の要件を満たすリハ計画書について、解釈通知やQ&Aで救いの手は出ていません。
 
  つまり4月中に要件を満たす新しい計画書を作成し、利用者の同意を得なければ算定できないことになると思います。
 
  しかし、現実的にはとてもじゃないが無理で追い付いていない事業所がほとんどだと思います。私の勤務する施設も、平均実績70人/日で約250人分の計画書を新規の用紙で作成しなければならず、
 
  3ヶ月ごとの更新する人でやっとです。最終的に新しい計画書が全員そろうのは6月いっぱいかかりそうです。
 
  さすがに「4月に新しい計画書ができてない分については算定をみとめない」とは言わないと思いますよ。
 
   
 |  
  |