それであっていると思えます。 ( No.1 ) | 
- 日時: 2018/02/16 11:05
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:lA6lRWC.
  
  - >3ヶ月ごとではなく、3ヶ月後に1回以上とあるので、状態変化や居宅計画の変更がなければ、そのまま〜
  この解釈しかできませんよね。  
 | 
  解決! ( No.2 ) | 
- 日時: 2018/02/16 11:43
- 名前: 特養職員 ID:xqwFZxYI
  
  - masa様
 返信ありがとうございました。 当たり前ですが、文言解釈を読み取る力も必要になってきますね。
   
 | 
  解決後にすみません。勉強させてください。 ( No.3 ) | 
- 日時: 2018/02/16 13:34
- 名前: 燃え尽き相談員 ID:3cqEdLzo 
 
  
  - 解釈の勉強をさせてください。
  >3ヶ月ごとではなく、3ヶ月後に1回以上とあるので、状態変化や居宅計画の変更がなければ、そのまま(たとえば1年間) の文言ですが、
  『3ヶ月後に1回以上』 →3ヶ月に1回以上の高い頻度で行うこと。少なくとも(変化がなくとも)3ヶ月に1回は行うこと。もちろん状態変化があれば、1〜2ヶ月で行うこと。
  『3ヶ月後以上に1回』 →(スレ主様の解釈通り)3ヶ月以上経過してから1回行うこと。変化がなければ、1年でも2年でもそのままで良い。
  と解釈してしまいましたが、いかがでしょうか?  
 | 
  一般の通所介護の解釈文と比較してみましたか? ( No.4 ) | 
- 日時: 2018/02/16 16:42
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:lA6lRWC.
  
  - 一般の通所介護の自宅訪問などは、「その後3月ごとに1回以上」という文言になっています。
  >3ヶ月に1回は行うこと
  という意味であれば、当然一般の通所介護と同じ文言になるはず。そもそも「3か月後に1回以上」という文章は、日本語として当たり前に解釈すれば、開始から3月後に最低1回実施すればよいという解釈にしかならず、No.3お解釈はどこをどうひねったのか意味が分からない解釈としか言いようがありません。自分の文章読んでおかしいと思いませんか?  
 | 
  naruhodo ( No.5 ) | 
- 日時: 2018/02/16 16:37
- 名前: 燃え尽き相談員 ID:3cqEdLzo 
 
  
  - masa様、ご指導ありがとうございます。
  あ、そうですね。 「3ヶ月毎に1回以上」ではなく「3ヶ月後に1回以上」ですものね。 失礼しました。お恥ずかしい限りです。 良い勉強になりました。また精進します。
  スレ主様、失礼しました。読み取り力鍛錬の必要性を感じました。 ありがとうございました。  
 | 
  no.5のタイトル訂正 ( No.6 ) | 
- 日時: 2018/02/16 16:41
- 名前: 燃え尽き相談員 ID:3cqEdLzo 
 
  
  - no.5のタイトルは「なるほど、理解できました」に訂正します。
  
 |