ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[797] 居宅・包括よりケアプラン情報がない時の通所介護計画は?
日時: 2017/11/16 19:55
名前: 辞め ID:alTa3mm2

皆さん日々本当にお疲れ様です。
さて、あるデイサービスに予防で通われているAさんがいます。催促してもなかなか包括よりプランが降りてこないので通所計画が立てられないとのことで、デイで2年ほど無計画のまま経過しています。初回利用にあたり事前に重要事項説明、契約書等を取り交わしますがそこには「通所介護計画に沿ってサービスを・・・」と明記されています。包括プランを待っていれば現場のプランを取り交わす事もできない状態です。例えばもし、包括プランを待たず、事前の面談調査書等や本人、家族の意向を聞き取りして包括に先行してデイが現場視点で通所計画を作成することは可能(有効)なのでしょうか?どうか知恵をお聞かせください。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

通所サービス計画書は作成です。 ( No.1 )
日時: 2017/11/17 07:46
名前: az ID:.fkuPw5g

包括とサービス担当者会議は開催されていないのでしょうか。
その中で利用者に対しての支援内容が協議され、包括プランが届いていなくても事業所で通所計画は作成されてサービス開始です。
後から包括プランの内容と違う場合は包括プランの内容に沿った通所サービス計画書を再作成すると思いますが。
包括との連携はともかくとして、計画書の作成ルールは現在は市町村ごとのルールではないですか? ( No.2 )
日時: 2017/11/17 08:54
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:lBy24asA

az さんの見解には疑義があります。介護予防通所介護が、予防給付としてサービス提供をされていた当時ならその見解で間違いないと思いますが、現在それは市町村の新総合事業に移行しておりますので、通所介護計画についても市町村ごとに取り扱いが異なるのではないでしょうか?
各市町村でルールが異なる? ( No.3 )
日時: 2017/11/24 22:33
名前: ekoカー7 ID:loFDL8OM

各市町村によるべきところではありますが、新総合事業に移行し定期的な実地指導や監査的なチャック機能はあるのでしょうか?
通所介護計画についてもローカルルールで取り扱いが異なるのではないでしょうか?

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成