処分も何もしなければ無法地帯ですよ ( No.1 ) | 
- 日時: 2017/11/08 13:26
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:ocp4c5i6
  
  - 利用者に対するため口をいくら注意しても直そうとせず、なおかつ上司に対してもため口で切れるというのでは、その職場は、ガバナンスも何も存在しない無法地帯になりかねません。
  やめていただいたほうが良いというか、職場のルールとして、賞罰をはっきりさせるべきであり、何らかの処分を課すべきです。  
 | 
  しっかりと処罰して下さい。 ( No.2 ) | 
- 日時: 2017/11/08 15:53
- 名前: ななしん ID:TdfUH6Uo
  
  - さっさと退職してほしいですね。そんな人。
 見えないところでお客様にどんな言葉遣いをしているのやら…。  
 | 
  感情レベルにしないで欲しいです。 ( No.3 ) | 
- 日時: 2017/11/08 18:38
- 名前: 片側からだけですと ID:qkENjcmc
  
  - ここにいらっしゃる方は管理職が多いのでしょうが。
  どんな状況か分かりませんし、その言葉遣いの人を擁護するつもりもありませんが、そこまで追い詰めてしまった会社側にも責任がありそうですけど、いかがでしょうか?
  私も若い頃、本当に阿呆な上司の元で働いていた時は、タメ口で罵倒していましたから…。
  せっかくキレてくれたんです。その思いを汲みとってみてはいかがでしょう?
  皆のいる所でキレたのか、密室でキレたのか。 状況によって変わるとは思いますが、感情レベルで受け取らないで欲しいと思いました。
  いずれにせよ、社会性が低いのは変わらないですけどね。(若い頃の私も含めて) 失礼致しました。
   
 | 
  上司にも参加してもらい、話をすることになりました。 ( No.4 ) | 
- 日時: 2017/11/09 10:08
- 名前: またか。 ID:NfI3Oug.
  
  - 皆さん、返信ありがとうございます。
 昨日の事のほか、組織としてのあやふやさについて思っていたことについて、私の上司(師長、事務長、施設長)にあたる人たちと本日話をすることになりました。また、部下の言葉遣いに関しては、介護リーダーにも同席してもらいます。 どうなるか分かりませんが、それくらい私自身がしないと、この施設は変わらないと思うし、自分自身が納得できませんので。  
 |