上記のタイトルです ( No.1 ) | 
- 日時: 2017/10/25 19:26
- 名前: 相談員 ID:LBNdMsog
  
  - 投稿に失敗しました。
 改めて質問ですか、当事業所は通所介護と通所型サービスを一体的に運営しております。 厚労省からのガイドラインを読んでみたものの、解釈に自信が持てずに質問です。 上記についての人員配置について、 ●通所介護と通所型サービス(現行相当)を行う場合は、これまでの予防通所と同様に、利用者の合計人数に対して、介護職員の配置が、必要になると解釈しています。 (管理者、相談員、看護職員、機能訓練指導員の配置はもちろん) ●上記に加えて、通所型サービス(緩和した基準)を行う場合には、上記とは別に他の職種は必要ないが、介護職員の配置が必要と解釈しています。(15名までは1名必要)
  このような理解で間違いないでしょうか?? どなたか、御教示頂ければ幸いです。  
 | 
  間違っていません ( No.2 ) | 
- 日時: 2017/10/25 19:40
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:8bt4l0dc
  
  - その理解で問題ないと思えます。
  
 | 
  ありがとうございます ( No.3 ) | 
- 日時: 2017/10/25 21:26
- 名前: 相談員 ID:HNNPBhTo
  
  - ありがとうございました!
  
 |