ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[731] 予防通所介護サービス日割り計算の時の減算について
日時: 2017/10/03 21:34
名前: egawa ID:9wD1EfNA

お世話になります
有料老人ホーム併設の通所事業所職員です。
要支援1の認定の方が9月下旬に入所後デイをご利用されてます(計5回)

地域包括の担当者から提供票を頂いたのですが
日割り54単位×5回−376同一建物減算 との、内容でした。
利用料は日割りなのに減算は一カ月なのが納得できないのですが・・

これなら利用料はゼロになります。予防の日割りの減算計算はこうなるのでしょうか?

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

ワムネットには日割り無しでゼロになる ( No.1 )
日時: 2017/10/04 10:08
名前: ななしん ID:EGTIi/8w

http://www.wam.go.jp/wamappl/kaigoServiceQA.nsf/vQA/91E7637B5E7A0C8449257EC2001BC19D

マイナスになればゼロになるように減算するとあるので、ゼロなんでしょうね。
日割りの月は0単位があり得ます ( No.2 )
日時: 2017/10/04 10:17
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:34RKZ3/g

平成27年度介護報酬改定に関するQ&A VOL.2【介護予防通所介護・介護予防通所リハビリテーション】

問24 通所サービス事業所と同一建物に居住する利用者が、次に該当する場合は、基本サービス費を日割りして算定することとなるが、送迎に係る減算はどのように算定するのか。
(1) 月途中で要支援から要介護(又は要介護から要支援)に変更した場合
(2) 月途中で同一建物から転居し、事業所を変更した場合
(3) 月途中で要支援状態区分が変更した場合

A.(1)及び(2)は、要支援状態区分に応じた送迎に係る減算の単位数を基本サービス費から減算する。
(3)は、変更前の要支援状態区分に応じた送迎に係る単位数を減算する。
ただし、(1)及び(2)において、減算によりマイナスが生じる場合は、基本サービス費に各種加算減算を加えた1月当たりの各サービス種類の総単位数がゼロとなるまで減算する。
(例)要支援2の利用者が、介護予防通所介護を1 回利用した後、
(1)月の5日目に要介護1に変更した場合
(2)月の5日目に転居した場合
111×5−(要支援2の同一建物減算752単位)=△197単位⇒0単位とする。
※平成24 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(平成24 年3 月16 日)問132 を一部修正した。

日割りについて ( No.3 )
日時: 2017/10/04 15:13
名前: マカロニ ID:NQQalDyo

日割りは、例えば9月30日まであります。9月25日で利用終了した場合54単位×5日となりますが、9月20日に終了した場合は54単位×10日となります。その他、加算は日割り計算にはならない。
私の知る限りでは、このような形でした。参考になればと。
NO.3訂正です。 ( No.4 )
日時: 2017/10/04 17:10
名前: マカロニ ID:NQQalDyo

NO.3間違えました。9月25日で終了なら、日割り×25日です。9月20日なら日割り×20日でした。
間違えていました。
マカロニさんに対する素朴な疑問ですが・・・。 ( No.5 )
日時: 2017/10/04 17:37
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:34RKZ3/g

マカロニさん、そんな小学生レベルの計算式示してなんか意味があるんですか?

そもそも質問者は
>9月下旬に入所後デイをご利用されてます

と書いているんだから、月途中の終了ケースじゃないでしょう。的外れも良いところです。
まさかとは思いますが、日割りの意味を取り違えてはいないでしょうね? ( No.6 )
日時: 2017/10/04 19:18
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:34RKZ3/g

ogawaさん、少し気になったのですが

>9月下旬に入所後デイをご利用されてます(計5回)〜日割り54単位×5回−376同一建物減算 との、内容でした。

この日割り計算って、まさか利用回数をかけているわけじゃないですよね。月途中の開始の場合は、開始した日にちから月末までの日にち割りですよ。

54単位×5回といういみは、26日に開始したという意味ですけど、それで間違いないですか?

何かおかしいと思います。 ( No.7 )
日時: 2017/10/05 10:21
名前: ina ID:.eUDzPkM

>要支援1の認定の方が9月下旬に入所後デイをご利用されてます(計5回)

26日から開始したという前提で、要支援1の方が5回/週利用というのはおかしいと思います。
仮定の話で、申し訳ありませんが。 ( No.8 )
日時: 2017/10/05 13:29
名前: りくのことう ID:9O02JTgI メールを送信する

あくまで、仮定の話ですが。

この方は、平成24年介護報酬改定に関するQ&Aの条件に当てはまる方なのでしょうか?
@要支援から要介護、要介護から要支援
A月の途中で転居 (住所変更)
B要支援区分が変更になった。

質問を読む限りでは、いずれも該当しないと思います。
よって、月額報酬で、同一建物減算すると考えますが
みなさん、いかがでしょうか?
仮定や想像でスレッドを伸ばさないでください ( No.9 )
日時: 2017/10/05 14:38
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:nAZWjDFs

質問者が状況説明をきちんとしない段階で

>みなさん、いかがでしょうか?

この質問はないでしょう。想像で意見を交わしたってするなんて意味がない。まず質問者が正しい状況説明をしてからの話で、それがないならこのスレッドは終わり。以上。
予防通所介護サービス日割り計算の時の減算について A ( No.10 )
日時: 2017/10/06 10:38
名前: egawa ID:6Pkq5gVQ

お世話になります
ネット環境のない場にいたので返信遅くなり申し訳ありません。

9/25入所。担当者会議で「自室で過ごしたくない、デイに行きたい」と毎日デイを希望、事業所も了解し利用されました。計5日です。
地域包括担当者より上記内容の提供票をいただきました。
その時は特に何も思わなかったのですが月が変わり給付管理を行う際に
支援の方はデイを利用しても月途中の日割り計算なら利用料は発生しないんだな。これは妥当なのか不当なのかわからないので教えてください。

私としてはサービスは日割り計算なのに同一建物減算は定額計算なのが不思議なんです。

自分の所属する事業の料金請求の仕組みを知らないでサービス提供していることの方が不思議です ( No.11 )
日時: 2017/10/06 11:29
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:.7ciDot.

>私としてはサービスは日割り計算なのに同一建物減算は定額計算なのが不思議なんです。

これはそういうルールになっているから仕方ないです。当該利用者は、そういう利用の仕方では利用料は発生しません。

そもそも当該サービスを提供する事業者の職員が、自分の所属しているサービスの利用料金計算の仕組みを知らずに、包括支援センターの提供書を見て初めてルールを知るってこと自体が考えられません。

担当者介護の段階で、そうした利用方法では利用料が発生しないので、翌月初日からサービス提供としてくださいという風な話し合いはできるはずなんですから。今更ぼやいても自己責任です。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成