配置について ( No.1 ) | 
- 日時: 2017/04/13 08:49
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:w5wAnyG2
  
  - >1日48時間×30日=1440時間に達しているため人欠にならないと考えてよろしいのでしょうか(運営基準違反はありますが、減算になるか否か)
  月額低額報酬ですから、この考え方でよいと思います。
  >業務時間等から介護支援専門員0.*、介護職員0.*といったように案分する必要があるのでしょうか
  兼務を認めているという規定は、このように常勤換算しなくても良いという意味であり、兼務している両職種を配置1とみなすことができるという意味だと思います。  
 | 
  兼務の場合の換算方法 ( No.2 ) | 
- 日時: 2017/04/13 20:16
- 名前: 龍龍 ID:Jj0j1Wow 
 
  
  - 当方の行政の判断では、0.5ずつのカウントとなっています
 全国的に兼務の場合、このようなカウントと判断している行政が多いようです
  行政に確認してみてはいかがですか?  
 | 
  ローカルルールですか ( No.3 ) | 
- 日時: 2017/04/16 09:53
- 名前: kaz◆tr.t4dJfuU ID:tgkqJmMQ
  
  - ご回答ありがとうございます。
 ローカルルールがあるものでしたか。 では週明けにでも確認したいと思います。 ありがとうございました。  
 |