このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3119] 多くの在庫を抱えた場合の経理処理
日時: 2020/10/21 17:36
名前: 転職した新人経理 ID:jmD1ozA.

 9月より特養に転職いたしました。以前に、多くの在庫を抱えた場合は、資産計上しないとダメ。という話を聞いたことがあります。
しかし、事務の先輩に聞いたところ、計上しなくていい。と言っています。
正直なところどうなんでしょうか?計上するようでしたら、どの程度の量から計上対象になるのでしょうか?
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

棚卸資産 ( No.2 )
日時: 2020/10/22 08:09
名前: 事務員 ID:nzRVdsS2

老健あたりだと薬は高くなりそうなので想像できますが、特養でそんなに資材をかかえるのかなと思います。監督官庁でお尋ねになってみてはと思います。
言われてみれば気になる額ではありますね。
メンテ
棚卸資産 ( No.3 )
日時: 2020/10/22 08:54
名前: 法人職員 ID:2nb99zj6

恐らく監督官庁に尋ねても答えは持ってないと思います。監督官庁には一般的な会計のプロはほぼいないですからね。会計士や税理士にお尋ねになった方が良いかと思います。
当法人では通常使うものはあくまで消耗品で費用計上をし、災害備蓄品のようなものは貯蔵品として資産計上しています。多くの在庫が何か分かりませんが、複数年に渡って使うことがなく、また資産として価値があるものであれば本来は資産計上するのが正しいのではと個人的には思います。ただ恐らく多くの法人では資産計上してないんじゃないかな。
メンテ
一定額を超える物品のみ資産計上だと思います。 ( No.4 )
日時: 2020/10/22 15:33
名前: アンプラグ ID:cyLdzJbg

 通常は、各法人の経理規程に照らして一定額以上は(当施設は単価20万円以上)
物品固定資産に計上しています。
 その他の物品については、通常は棚卸記録法を適用されていると思いますので、
期末に棚卸を実施し、在庫物品は貯蔵品や給食用材料や医薬品に計上します。

 そもそも備蓄品を除き、きちんと定数管理や在庫管理ができていれば、
過剰在庫はあまり発生せず、毎年度の棚卸在庫はあまり変動がないように思えますが。

 私自身は介護員⇒相談員⇒経理と異動してきていますが、現場にいた時は
在庫管理は全く気にしていなかったです。振り返るとイチ現場職員でも費用削減の
意識は強くもつべきだと後悔しています。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成