[254] 介護支援専門員証更新時の交付方法
 |  
- 日時: 2016/09/02 15:38
- 名前: SKB42
 ID:G3y19hyg 
 
  
  - 本日、初めての介護支援専門員証の更新手続きをしてきました。
 郵送でもよかったのですが、時間がかかると思い、県の長寿社会課へ持参しました。
  提出書類を確認され、『ではお預かりします』と。 私は『新しい専門員証の交付は?』と尋ねると、『1週間ほどかかりますので、郵送します』との回答でした。 また、『交付されるまで、専門員証の代わりとなるようなものはないのですか?』と尋ねても『ありません』との事。
  介護保険法には『呈示を求められた場合、専門員証を呈示しなければならない』とありますが、どうすればいいのでしょう? また、『居宅介護支援事業所の管理者は、介護支援専門員に身分を証する書類を携行させなければならない』みたいなのが、あったと思うのですが、どうすればいいですか?と尋ねたところ、『ですので、1週間ほどで郵送します!』と強い口調で言われたので、『専門員証がなければ困るので早急にお願いします!』と告げて引き返しました。
  持参すれば即日交付してもらえるのかと思っていたのですが。。。専門員証のコピーを携行しておけばいいのでしょうか?
  他の都道府県はどうなんでしょう?
  
 |   
 |