李下に冠を正さず ( No.1 ) | 
- 日時: 2019/04/05 09:43
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:0lb8A99s
  
  - いくら希望を募って強制はしないと言っても、買えない利用者の心理的負担にはなるし、端から見ると疑わしい行為です。SNS等で批判する人は必ずいるでしょうから、やめたほうが良いと思います。
  
 | 
  道義的に違和感 ( No.2 ) | 
- 日時: 2019/04/05 09:44
- 名前: みき ID:mZZe32/Y
  
  - 当施設では、余った土地をご希望がある入居者に無料でお貸しし、その中で自由に植物や作物を作っていただいています。
  苗や種は自分で選んでいただいているので、自己負担としています。自分で土を耕したり、水をあげたり、収穫したり・・・職員はできないところを手伝うこともあります。
 
  私のところでしていることも、根拠法令を確認したわけではないのでなんとも言えませんが、ホルモン・レセプターさんの施設でお考えになっていることは、「価格が高いから利用者に負担してもらえ」ということだと思いますので、道義的に反しているような気がします。
 
   
 | 
  家族会での購入検討はいかがでしょうか ( No.3 ) | 
- 日時: 2019/04/05 10:10
- 名前: はなはな ID:3lQSIym6
  
  - 家族会は発足していないのでしょうか?
 もし、あるのであれば、家族会で検討して頂いてもいいのではないのでしょうか?  
 | 
  家族会だから良いということにはならない ( No.4 ) | 
- 日時: 2019/04/05 11:21
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:0lb8A99s
  
  - 家族会だって同じでしょう。施設側が人質を取って、購入を強要してるってうがった見方をされるのが落ちです。
  
 | 
  確かに李下に冠を正さずですね ( No.5 ) | 
- 日時: 2019/04/05 13:19
- 名前: ホルモン・レセプター ID:E/Ge1rlQ
  
  -  確かに、『世話になっている以上は』とか『買わなかったら嫌がらせをされるのではないか?』といった暗黙の心理が働くかもしれません。李下に冠を正さずですね。
  
 | 
  いきなり完成形じゃなくても。。 ( No.6 ) | 
- 日時: 2019/04/07 17:08
- 名前: kiki ID:rxObIVBc
  
  - バザーとかで、不用品を売り、使用目的を掲げ苗の購入代にしたら如何ですか?
 因みに多分紫陽花は、接ぎ木出来ます。お一つ購入して、少しづつ増やす楽しみ。。 利用者様と^_^そういうのも、アリかと思います。  紫陽花接ぎ木 https://youtu.be/wvcz6LOnoj8 種から苗になるには、発芽率は、一般的に悪いですが、卵パックで発芽率が驚異的に高くなります。 卵パック苗 https://www.yamada-egg.com/blog/news/%e4%bd%bf%e3%81%84%e7%b5%82%e3%82%8f%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%8d%b5%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%a7%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%87%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/  
 | 
  当事業所の場合。 ( No.7 ) | 
- 日時: 2019/04/08 14:41
- 名前: 銀丸 ID:RL0yX9VQ
  
  - 当事業所の場合ですが、入居者様のご家族に「施設に花を植えたいと思っているので、もしご家庭で増えすぎたり、余っていたり、処分を考えている花等があればお譲り頂けませんか?」と声掛けをしました。
 園芸が趣味のご家族様が結構いらしたみたいで、次々と花が集まったり、中にはいつの間にか花を植えて下さっていた家族様なんかがいらして、今では多種多様な花が咲くフラワーガーデンみたいになっています。  
 | 
  ありがとうございます ( No.8 ) | 
- 日時: 2019/04/09 13:37
- 名前: ホルモン・レセプター ID:yET3QB2M
  
  - みなさん、たくさんのアイディアをありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。  
 | 
  格安に入手する方法として ( No.9 ) | 
- 日時: 2019/04/09 16:51
- 名前: 関西◆t5di6NOvvk ID:KXPY0iH6
  
  - あじさいは挿し木で増やす植物ですので、知り合いや親しい施設にあれば分けていただくのも手ですよ。
  
 |