朝食や夕食の時間を含めなければなりません ( No.1 ) | 
- 日時: 2019/03/21 15:48
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:k1lmi5Vo
  
  - まず理解しなければならないことは、職員の従事する「夜勤帯」と、運営規程に書かれている「夜間及び深夜の時間帯」というのは別のものだということです。
  そして「夜間及び深夜以外の時間帯は1日の活動の始まりから終わりまでの時間をさすものであり、利用者の生活サイクルに合わせて設定する必要がある。したがって夜間および深夜時間帯に朝食時間や夕食時間を含めたり、就寝時間を日中にするなどは不可能である」ということで、職員の配置規準を定めている日勤帯には朝食や夕食の時間を夜勤帯に含めることはできませんので、
  >この場合昼間の時間帯は11:00〜19:00の8時間とみてよろしいのでしょうか。
  この考え方は認められず、少なくとも朝食の始まりの時間から時間設定が求められます。
   
 | 
  ユニット型特養の昼間時間帯について ( No.2 ) | 
- 日時: 2019/03/21 16:20
- 名前: マンダリン ID:B5.lCvws 
 
  
  - ご返事ありがとうございます。
 当施設の場合、朝食が7:30〜夕食の終了目安時間が19:00のため、 7:30〜19:00となると思われます。 了解いたしました。
   
 |