負債という考え方で正しいと思います。 ( No.1 ) | 
- 日時: 2018/11/20 19:23
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:bNbXYjbM
  
  - 普通預金のマイナス分は、定期預金を担保にしていることと同じで、負債ですから差し引いて計算するのが正しい方法だと思います。
  
 | 
  再確認 ( No.2 ) | 
- 日時: 2018/11/20 20:20
- 名前: 保険者担当者 ID:BCpmMVGk
  
  - ご回答ありがとうございます。
  さらに確認ですが、この定期預金1000万と普通預金のマイナス分とが それぞれ別の金融機関であった場合でも、負債として差し引く考えで よろしいのでしょうか。 細かい質問ですみません。 よろしくお願いします。  
 | 
  複数の金曜機関にまたがる場合も同様です ( No.3 ) | 
- 日時: 2018/11/21 08:32
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:k1lmi5Vo
  
  - 同じことだと思います。定期を担保に銀行から借りているというのが普通預金のマイナスの意味ですから、負債です。
  
 | 
  よくわかりました。 ( No.4 ) | 
- 日時: 2018/11/22 00:00
- 名前: 保険者担当 ID:ODta9kQc
  
  - ありがとうございました。
 大変勉強になりました。
   
 |