このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1498] 他科受診の際の付き添いについて
日時: 2018/09/04 11:37
名前: 老健新米相談員 ID:T315NePc


 こんな質問するなと言われそうですが教えてください。

 入所者を歯科や眼科受診が必要な際に、皆様の施設ではどなたが運転手をして

 付き添われておりますか?

 自分もたまに行きますが、当施設ではほとんどケアマネが付き添っています。

 看護師に頼んでも嫌がる場合が多くやむを得ず行っているという状況です。

 受診日が土曜日の場合は休日出勤して運転手をしています。

 出勤している看護師が担当してくれればこの問題は解決すると思い、他の老健

 さんではどうされているのかお聞きしたく質問させていただきました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

受診につきそう間後職員が運転手を兼ねる例は聞いたことがない ( No.1 )
日時: 2018/09/04 12:10
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:ktt6M4UQ

いろいろでしょう。運転手業務を専門にしている職員がいる施設も多いし。少なくとも受診付き添いする看護職員が運転手を兼ねる例はほとんどないでしょう。
メンテ
わかりました。 ( No.2 )
日時: 2018/09/04 12:43
名前: 老健新米相談員 ID:T315NePc


 ありがとうございます。

 自分が運転をして看護師に付き添ってもうらうのがベストですね。
メンテ
家族受診をお願いしてみれば ( No.3 )
日時: 2018/09/05 11:50
名前: 老健事務員 ID:7YRV24kQ

当施設の場合、歯科などは、家族のみで受診してもらっています。
但し、入所の時に説明させていただいています。
以前は、全ケース職員が付き添っていました。

休日出勤してまで、受診の運転手はどうでしょうか?
手当も発生するでしょう?
当施設は、相談員 ケアマネ デイの運転手 事務長 事務で 回していました。
メンテ
老健であっても家族の通院付き添いを強制することは運営基準違反です ( No.4 )
日時: 2018/09/05 12:43
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:xqZ2qWnE

WAM-NET Q&A【介護保険施設】 通院における移送について

Q.入所者が通院する際に、施設の車で送迎することは可能と考えますが、いかがでしょうか。なお、送迎を行う職員の人件費、車両使用にかかる費用は、施設が負担する。

A.貴見のとおりです。 

↑これは介護保険施設だから老健も含まれる。

【介護老人福祉施設】 入所者の通院の際の付き添い費用について

Q.標記の場合は、介護職員の人件費、車両の使用にかかる費用等は別途入所者から徴収することは可能か。

A.指定介護老人福祉施設の入所者の通院にかかる設問の費用については、徴収することは出来ない。基本的に当該施設の介護サービス等の一環として行われるもの。(従来の取り扱いと同じであり、介護報酬上も当該費用を報酬外のものとしてはいない。) ただし、遠方の医療機関への入院等の場合は、交通費について実費相当を徴収することは差し支えないと考える。

↑これは特養の質問として回答されていますが、基本的に特養と老健ともに同じ解釈とされています。

よって家族に受診付き添いを強制させるようなことは許されません。重要事項説明書にそのようなことを書いていても無効です。お願いと称する強制は、一番汚いやり方です。まあ僕が良く知る老健も同じ違法行為をしていたことは事実ですが。
メンテ
受診送迎について ( No.5 )
日時: 2018/09/05 18:54
名前: 施設相談員 ID:IJn.TFd.

あくまでご家族様のご理解のもとですが、 受診の際は 病院まで行く事 と 病院から施設に帰る際 のどちらかを家族様の車を使って送迎か 状態的に難しければ民間のタクシーをご依頼頂くこともあります。朝早い病院への受診送迎など含め全ての送迎は 通所の送迎やショートステイの送迎もあり、難しい現状ではあるので。  
※医療院などが併設している老健であればいいのですが、単独の老健であれば、医療依存度がどうしても高くなって病院受診も多く。なる現状がありますよね。そういったところで苦労されているのかなと思います。受診日の調整など色々工夫してやるしかないでしょうね
メンテ
この問題に関して言えば、老健職員はなんとインチキな対応をするんだろうと思う関係者が多い ( No.6 )
日時: 2018/09/05 19:20
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:xqZ2qWnE

老健は医師の常勤配置義務があり、医療費は基本的にマルメ(包括報酬)です。基本的な内科治療は施設内でしなさいという意味。それなのに配置する医師の質の問題で、医療対応力が掛けているから他科受診が多くなる。その付けが利用者の家族に回っている。

>あくまでご家族様のご理解のもとですが、

理解のもとったって、人質を取られ、早期退所を促される老健利用者の家族にとって、それは強制でしかない。そういう対応が全国の老健で行われているという実態がある。

医療体制が老健より充実していない特養では、医療機関への受診を家族に任せている例はほとんど見られない。老健の職員は、入所者の通院は基本的には当該施設の介護サービス等の一環として行われるもであるという理解がなく、順法精神のかけらもないと言われても仕方のない問題です。
メンテ
老健の医師の質が劣るとの言葉には異論あり ( No.7 )
日時: 2018/09/06 09:46
名前: 老健太郎 ID:tGBxKj2E

多くの老健の医師の質が劣るとの言葉には異論あり。老健の医師ができる診断は既往歴や血液、尿検査、触診、聴診との組み合わせにて推定して投薬管理を行うことぐらいしかできません。ほとんどの老健では画像診断やエコー等に関する機材を有しないため、確定診断ができない場合が少なくありません。確定診断できないのに治療を行うことがどれだけ怖い事か理解していない発言です。私に言わせれば特養の方が医療に関する認識が甘いとしか言いようがありません。だから平気で老健退所時に健康診断を求めたり、退所時には2週間分の薬を持たせて欲しいなどと馬鹿な事を言ってくる特養が多すぎます。他科受診時には当施設の看護師は必ずつきますが、歯科や眼科のような定期受診は看護師のみでの対応ですが内科的に家族対応が必要な場合は必ず病院受診に同席してもらってます。遵法精神が老健にはないという発言はいかがなものでしょうか
メンテ
遵法精神に欠けた書き込みがあるじゃないですか。 ( No.8 )
日時: 2018/09/06 10:03
名前: masa ID:RteXtciY

現に運営基準違反の家族通院の強要が行われ、それを推奨する書き込みが行われているではないですか。
メンテ
老健だけの問題ではないのでは ( No.9 )
日時: 2018/09/06 10:23
名前: 虹色相談員 ID:OtgsICVQ

家族送迎の強要や、それに近い事をしている老健があるのも事実だと思いますが、同じような事をしている特養があるもの事実です。 殊更に老健だけを問題にするのはどうかと思います。 
管理人さんが知っている老健では多かったとしても、それが全国的にも同じ事が言えるとは限りません(もちろん全国あちこちの老健をご存知の事と思いますが、数的にはあくまで全体の中の極一部でしょう)。ある程度の数の特養と老健を調査した上での数字的根拠が必要だと思います。
メンテ
全ての介護サービスは玉石混交です ( No.10 )
日時: 2018/09/06 10:52
名前: 老健太郎 ID:tGBxKj2E

全ての介護サービスは玉石混交です。しっかりやっているところもあればやっていないところも各サービスにはあるはずです。老健新米相談員さんや施設相談員さんのような老健もあればそうでない施設もありますから。管理人さんがいた老健はよほどひどかったみたいですね。ただ前職の経験のみをもっての偏見は見直してほしいと思います。
メンテ
事実として言えば ( No.11 )
日時: 2018/09/06 11:41
名前: masa ID:RteXtciY

この掲示板を利用している特養関係者で、利用者の通院を家族に頼めってアドバイスする人は過去に1人もいません。老健関係しゃだけだそのようなコメントを繰り返しています。いい加減にしろよと指摘しているのです。
メンテ
別の掲示板へ ( No.12 )
日時: 2018/09/06 15:46
名前: 普通人 ID:hexi1hcE

ここの掲示板は一般人の方もご利用されていますが、大半の方は福祉関係に何等か携わっている方が日々の疑問や対応方法、介護保険制度等について書き込みをされています。
よってmasaさんが管理者の掲示版として、少なからず同業者なら事前に調べてから質問をしてほしい。現福祉関係者なら基本ルールは知ってほしいと思っておられるのではないでしょうか。
書き込み内容の返答等について異議があるのもわかりますが別の掲示板で質問されるのも一つの方法と思います。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成