[1042] 併設短期の機能訓練体制加算について
 |  
- 日時: 2018/03/29 14:17
- 名前: 新任機能訓練指導員
 ID:qRUQ6LC2
  
  - この4月より病院からショートを併設している特養に
 転職をする理学療法士です。 勤務前に体制や加算について勉強しているのですが、 理解が及ばず相談相手もいないため この場をお借りして質問させていただきます。
  特養80床、併設ショート20床の施設で機能訓練指導員として勤務予定です。
  その際、特養とショートの機能訓練を担当することになるのですが この場合の配置は常勤兼務という配置になるのでしょうか?
  また、特養においては個別機能訓練加算、ショートにおいては機能訓練体制加算を算定しているようですが、特養においては計画を作成・実施することで加算の算定は可能だと思いますが、ショートは機能訓練指導員を特養ショートの兼務で 配置されるだけで算定が可能な加算なのでしょうか?
  就業してから聞けばよいのかもしれませんが、 良いという根拠もダメという根拠もわからず悩んでおります。
  
  
 |   
 |