正気の質問ですか? ( No.1 ) | 
- 日時: 2018/01/30 14:28
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:5b3pF3wU
  
  - 30%以上という意味なんだからちょうど30%が該当するのはあたりまえでしょう。社会人がする質問ですか!!
  
 | 
  そうですよね、 ( No.2 ) | 
- 日時: 2018/01/30 14:30
- 名前: 相談員 ID:WKiWFseE
  
  - masa様
 30%超という文言がよくわからなく質問させていただきました。 ありがとうございました。  
 | 
  30%「超」であれば・・・。 ( No.3 ) | 
- 日時: 2018/01/30 15:53
- 名前: TTT ID:KsnrQn22
  
  - いつも参考にさせて頂いております。
  相談員様 「30%超」と記載があれば、30%を0.1%でも超えておく必要がございますが、 「30%以上」と記載があれば、30%ちょうどでも大丈夫です。
  例えば今回の改定で老健の点数計算の算式Aにありますように、 「百分の三十を超える場合は十、百分の三十以下であれば零となる数」 となり、30.1%であれば10点ですが、30.0%であれば0点となってしまいます。
  実際の退所人数ですと、10人中3人在宅復帰では0点、10人中4人の在宅復帰だと10点 となりますので、この差は大きいものになりますね。  
 |