ケアマネが2人で良い事もあります ( No.1 ) | 
- 日時: 2018/10/04 13:03
- 名前: ye-yoh ID:aNgvti5Y
  
  - 居宅のケアマネです。
 同一世帯に2人のケアマネ、時々あるパターンですね。
  ケースにもよりますが、本人家族が「一人のケアマネでお願いしたい」と言われればそれで良いと思います。やりやすいですし、家族も楽かもしれません。 逆に困難ケースや多様な目が入った方が良いケースでは、あえてケアマネを別にして色んな角度からその世帯を見た方がよいこともあります。 当然、ケアマネ同士が密に連携をとらないと意味がありませんが・・・
  私もご夫婦が別のケアマネというケースを何度か経験しましたが、 常に連携し合って、率直に相談し合えたおかげてとても助かりましたよ。 ケアマネさんにもよると思いますが、私は良い印象しかありません。  
 | 
  ご本人希望ならいいと思います ( No.2 ) | 
- 日時: 2018/10/05 19:48
- 名前: かえる◆jvBtlIEUc6 ID:u6C7seBU
  
  - 仲のよい家族でも、ときには利害が相反することはあります。
 そういうときは別ケアマネの方がよいと思います。 世帯支援の前に、本人支援ですから・・
  今回のケースは、訪問看護さんの事業所をご本人が信頼しているということの現れではないでしょうか。
  1世帯に複数ケアマネが入っても、互いに専門職なので、私の場合は特に問題ありませんでした。
 
   
 |