このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4855] 12月義務化アルコール測定記録方法について
日時: 2023/11/06 16:59
名前: デイ管理者 ID:QySTIw8o メールを送信する

初めまして。デイサービスと居宅介護支援事業所を運営しております。

標記の件について、12月に向けて警察庁通達文を参考に記録用紙の作成準備しており、アルコール測定については、「出勤前後でも差し支えない」との記載があったため、出勤時と退勤時に職員にアルコール測定し記録してもらう予定でおります。

ただ、これだと必須項目の1つにある「車両番号」の記載があるため、特に居宅ケアマネジャーの場合空いている車両を都度使用しているため、車両を代える度に測定しなくてはいけない理屈になってしまします。

当施設としては、出来る限り職員及び確認する管理者の手間を省くため、「車両番号」欄を予め使用する「車両全部の番号を同じ欄に複数記載」していこうと考えておりますが、
@この勝手な解釈が可能なのか?
A他施設の皆さんは特に「車両番号欄」にどのように記録をしていく予定なのか?
なかなか警察署に問い合わせする勇気もなくご意見を伺わせて頂ければと思い、
この場を借りてご質問させて頂きました。宜しくお願い致します。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

アルコール検知器は必須です。 ( No.4 )
日時: 2023/11/07 10:38
名前: MI2◆8cnayeG3x6 ID:c7ap7eEg

あくび様

「道路交通法施行規則
(安全運転管理者の業務)
第九条の十 法第七十四条の三第二項の内閣府令で定める業務は、次に掲げるとおりとする。
(中略)
 六 運転しようとする運転者及び運転を終了した運転者に対し、酒気帯びの有無について、当該運転者の状態を目視等で確認するほか、アルコール検知器(呼気に含まれるアルコールを検知する機器であつて、国家公安委員会が定めるものをいう。次号において同じ。)を用いて確認を行うこと。
 七 前号の規定による確認の内容を記録し、及びその記録を一年間保存し、並びにアルコール検知器を常時有効に保持すること。」
12月1日からはアルコール検知器は、必須です。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成