このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4835] 通所介護の入浴介助加算の論点っておかしくないですか?
日時: 2023/10/31 07:58
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:7ek/ftDs

通所介護の入浴介助加算の見直し論が26日の介護給付費分科会で論点として挙げられています。しかしこれっておかしくないですか?

入浴介助加算の要件に、入浴介護技術講習を義務付けようと主張している人は、自分では一度も入浴介助なんてしたことない人なんだろうな〜という感想しかありません。

下記参照してください。

参照:入浴介助加算の迷走
https://masahero3.livedoor.blog/archives/52155023.html
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

本来、機能訓練加算でよかったのでは ( No.1 )
日時: 2023/11/01 10:37
名前: もくもく ID:9XTR7SZI

ちょっと、ずれた意見かもしれませんが。
認定調査では、介護の手間を計測していると思います。
入浴については、「洗身」の項目で、
1.介助されていない
2.一部介助
3.全介助
4.行っていない
となっており、「介護」の量を問う設問です。
留意点では、
「入浴環境は問わない。」
となっています。
それに対して、
入浴介助加算Uにあっては、突然、入浴についての動作、入浴環境の評価が出てきました。
動作については、認定調査で言えば、「座位保持」「両足での立位保持」「歩行」「立ち上がり」といった「能力」を問おう設問です。
では、介護能力は、どこへ行ってしまったのでしょうか。
ケアマネージャーとすれば、本人の能力プラス介護能力は?
通所介護では、自宅での入浴は、家族が手を出せない、入浴中に具合が悪くなり家族が怖い思いをした、老老介護で、本人が入浴中に動けなくなったら、
介護者が引きずり出せないなどの問題を抱えて利用になっています。なので、ケアマネとしても加算に協力的ではない場合が多いです。

そう考えると、自宅で入浴できることは、能力なので、なぜ入浴加算なのでしょう。機能訓練加算ではと考えます。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成