このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4424] 契約書及び重要事項説明書の内容記載について
日時: 2022/11/07 15:53
名前: コロスケ ID:kwnS0DpE メールを送信する

ショートステイの相談員から、ご家族様の支払い拒否があり困っている件です。利用後の末日でレセプトを締め、翌月の15日に請求書を送らせて頂き支払ってもらいましたが、その後レセプトに誤りがあり返戻があり単位数が変更となる事で、請求金額の訂正となってしまいました。ご家族より、「一度支払ったものだから、後から言われて支払い出来ない」と言われたようです。誤りがあった事はこちらが謝罪をし、レセプトの処理に時間が掛かる事も説明をしましたが、ご家族より「そういう事は契約書や重要事項説明書に書いてもらわないといけない事ではないのか」と言われ、未だ支払ってもらえません。料金の支払い説明の際には説明をしておりますが、記載はないので、「レセプトで返戻があるかも知れないので、その場合、後日再請求となる場合があります」などと記載をしてもよいものなのでしょうか。また変更申請や負担限度額認定証の取得の際にも請求が遅れる場合があり、そういう記載も必要となってきます。ご伝授宜しくお願いします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

計算ミスを正しく再請求しますなんて言う契約事項は必要ない ( No.2 )
日時: 2022/11/07 16:33
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:B8AD46uU

契約書や重要事項説明書に、計算間違いなどの誤りがあった請求を、正しい計算に修正して再請求しますなんて言う条項を書く必要はありません。

請求は法定費用に基づいて、それぞれの自己負担割りの金額を請求するとして、重要事項説明書において、それぞれ個別の金額説明を行って同意を得ているのだから、その金額を導き出す際に何らかのミスが生じて、正しい金額請求ができなかった場合、ミスを修正して正しい請求行為を行うことは社会常識です。

そのようなことまで契約に定める必要はありません。事業者のミスだから再請求できないだとか、事業者負担で事を収める必要はないのです。

そういう意味では、No.1 のみやびさんの事業者判断ほど馬鹿げたものはないと言え、よくそのような恥ずべき判断ミスをネット掲示板に書き込めるものだと思いす。介護事業者の民度の低さを表すものでしかありません。恥ずかしくないですか?

正しい計算をし直して、正しく請求する行為に応えない利用者であるなら、今後サービス提供はできないとするのは、正当な理由によるサービス拒否と認められます。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成