このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4394] 訪問介護の相談
日時: 2022/10/19 22:14
名前: きなこ ID:BeS3.NmE

訪問介護1ヶ月目のヘルパーですが同行で回ることが多くて色々なヘルパーさんたちと一緒になることが多いです。そんな中でサービス内容のサービスを時間内でチンタラ終わらせるヘルパーさん。サービス内容をテキパキやって残った時間ボランティアをするヘルパーさん。がいます。
前者はサービス中手を止めてまで利用者様と話し込んだり、要領が悪かったり、動きが遅かったり等々、こんな感じで良いのかな?って思っています。
後者ではサービス内容中に弁償ごとのミスをして弁償するのは当然として、残った時間のボランティアの時に弁償ごとのミスをしたとき弁償は誰になるのか?支払いが会社にしても私にしても利用者様にしても余計なことをしなきゃよかったーってなる。そんなことを考えていると私はどのようなスタイルで仕事をしていけばいいのかわかりません。前者と後者のどちらがいいか。もしくは前者でも後者でもない別なスタイルを教えてください。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

まささん ( No.2 )
日時: 2022/10/20 10:05
名前: きなこ ID:4XO4iWzk

利用者の相談に応じて話し込むこともあって当然だと思います。これは手を動かしながらじゃダメなんですか?手を動かしながらでも手を止めて話し込んでも利用者様は、しゃべり方や口調に変化があるかもしれないですが結果的には相談内容は一緒ですよね?

サービス提供時間やその内容は、アセスメントをもとに、サービス担当者会議で話し合った結果を参考にしてケアマネジャーが計画しているんですから。時間が余ったり、長くなったりするってことはアセスメントや話し合った結果が悪かったって言うことなんでしょうか?

この状態が良いわけではありません。そうであるなら計画内容を見直すべきです。計画内容が濃くなるのは構いませんが身1だったものを身0にするとか時間を減らすのは給料が下がるから下げないで貰いたいんですが?
介護トラブルチャンネルは時間があるとき拝見いたします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成