このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4022] 安全運転管理者について
日時: 2022/03/08 16:25
名前: ワンワン ID:oddmhFyw

安全運転管理者について


2022年4月1日から義務化され、9月迄は下記事項を実施しなければなりませんが、
皆様どのように運用を考えられていますでしょうか?
昨日、規程及び様式等を作成しましたが、毎朝大変な事だと思います。
9月からは、アルコール検知器での作業も加わり、益々大変になると危惧しております。
どうか皆様方、ご教示の程宜しくお願いします。

◯ 運転前後のドライバーの状態を目視などで確認することにより、酒気帯びの有無をチェックする。


◯ 酒気帯びの有無について記録し、その記録を1年間保存する。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

別段大変な問題じゃないでしょ。義務化されたことをすりゃあいいだけです。 ( No.1 )
日時: 2022/03/08 16:40
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:xuypHBlY

どのような運用って、目視でアルコールが抜けていないことを確認されれば(酒臭い状態も含む)、運転させられないってだけ、それらの記録を取っておくだけです。

ちなみに道路交通法改正の対象になるのは、対象となるのは乗車定員が11人以上の自動車を1台以上有する事業者または、その他の自動車を5台以上有する介護事業者です。

10月からは目視ではなく、アルコール検知器による検知により呼気1リットル中アルコール0.00mg以外は運行自体不可となるだけです。

この際に、アルコール検知器を常に有効に保持する義務も課せられることにもなります。

だけどこれって別に当惑するような問題ではないし、きちんとした事業者ならすでにやってますよ。

この問題明日の昼頃更新するブログ記事で解説します。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成