このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3884] ドラッグロックについて
日時: 2021/12/03 16:08
名前: かーず ID:RN7n/cYk

身体拘束のドラッグロックについて質問です。自分はユニット型特養の相談員をしています。

認知症状から暴言や暴力行為がある方は多くの施設で入所されていると思います。優しい声掛けや安らげるような介護等、職員の対応次第で暴言や暴力行為を少なくすることは出来ますが、必ずしも抑えられない場合もあります。

ある利用者が独語が多い利用者を叩いてしまう事がありました。また、介護拒否等で介護職員を叩いたり、他利用者の居室に無断で入る行為もあります。そういった利用者が精神科に受診し、精神薬の服用で心身機能が低下してしまいました。自分としてはドラッグロックに当たると思っています。

身体拘束廃止委員会で議題に上がった際、

・加齢や病気等ではなく、精神薬で心身機能が低下するのはドラッグロックに当たる。

・認知症状があるからといって、他利用者や職員に暴力行為を許してはいけない。徘徊等で他利用者の居室に無断で入る行為も容認してはならない。職員は一生懸命に対応しているが、対応しきれない場合がある。また、医師が処方した薬を小通りに服用することはドラッグロックに当たらない。

と意見が割れ、まとまりませんでした。自分としては、精神薬で心身機能が落ちるのは絶対に避けたいのですが、認知症があるからといって他の利用者や職員が叩かれるのを「仕方ない」で済ましてはいけないことだと思います。どちらの意見も正論の様に思えてきました。

皆さんの意見を参考にしたく、質問させて頂きました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

最後はご本人目線で ( No.6 )
日時: 2021/12/13 22:14
名前: ずっこけミュージシャン ID:B6MQOAw. メールを送信する

老健の支援相談員で、グループホームの計画作成担当者を
経験した者です。

結論として、ご家族様の思いを汲み取ることも大切ですが、
最後はご本人の身になって結論を出されては、と思います。

「多くの時間を徘徊し…」ておられるご本人、その時間は
気持ちよく過ごせているのでしょうか。

たとえ夜通し起きていたとしても、その夜が楽しい時間
なのであれば構わない、というのが私の考えです。

そうでないのであれば、ご本人は不安で仕方がない状況に
置かれているかもしれません。あるいはいつまでも取り去
られない苦しみの中にいるかもしれません。

ご家族様の思いは分かる様な気がしますが、ご本人は、
苦しみや不安が軽減される手段で、薬以上に有効なものが
ないのであれば、欲しいかもしれません。

「ご本人がしてほしい対応」<「職員(特に管理者やリーダー、
声の大きい職員)がしたいケア」になっていなければよいの
ですが…。(私が勤務していたグループホームでは、こういった
ことがしばしば見られていました。組織の力学の中で、声の大きい
職員のケアが押し付けられている状況です。)

偉そうなことは言えませんが、私自身、専門職として、人におもねる
のではなく、出来得る限り最後まで、ご本人の代弁者であること
を目指しています。決定権を持つ職員が、どれだけ純粋にご本人の
身になれるか。そこが重要ではないでしょうか。

masaさんの言われている抗精神薬の副作用、そしてコンプライアンス
をしっかりと押さえておくことが前提ですが、それさえ押さえたら
とことんご本人の身になって支援したいものだな、と私は感じました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成