このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3566] 褥瘡ケア計画について
日時: 2021/05/02 18:27
名前: 素人 ID:.XCWqfY.

当方、老健で働き始めて間もない新米の事務員です。
褥瘡マネジメント加算の算定要件にある、褥瘡ケア計画の作成について質問、確認をさせてください。

入所者ごとに褥瘡の発生と関連のあるリスクについて施設入所時等に評価し、評価の結果、褥瘡が発生するリスクがあるとされた入所者等ごとに
医師、看護師、管理栄養士、介護職員、介護支援専門員その他の職種が共同して、褥瘡管理に関する褥瘡ケア計画を作成とあります

リスクありの評価というのは、「褥瘡の発生と関連のあるリスク」のADL状況、基本動作が「自分で行っていない」、排せつ状況「あり」に1つでも当てはまる場合
褥瘡ケア計画を作成するということでしょうか?そうなると入所者様ほぼ全員が褥瘡ケア計画の対象になると思うのですが、それが普通のことなのでしょうか?

その他に、褥瘡管理に当たっては、施設ごとに当該マネジメントの実施に必要な褥瘡管理に係るマニュアルを整備し、マニュアルに基づき実施することが望ましい。とありますが
これは褥瘡ケア計画を作成する際の、リスクありの評価の条件を施設で決めても問題ないということでしょうか?
施設のマニュアルに関係なく、褥瘡ケア計画の作成には上記にある、「自分で行っていない」「あり」に該当する場合に作成するのが正しいのでしょうか?

長文で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

masa様ありがとうございます。 ( No.8 )
日時: 2021/05/23 17:23
名前: 田舎の相談員 ID:wG5jliDY

masa様

早速、ご教示いただきありがとうございます。

評価日はLIFEにおける提出情報の一部でしたので、誤ってはならないと思い確認の質問でした。

2点目の質問について再度お尋ねします。解釈通知では、既入所者の評価を行うことは既知ですが、加えてその評価で、スクリーニング・ケア計画書の「褥瘡ケア計画」欄も記載する(更には利用者等への合意形成が)必要があるということでしょうか?

「褥瘡ケア計画」はLIFEの提出情報の含まれておらず、過去に遡ってケア計画を作成する必要性が理解できず疑問に思っています。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成