このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3526] 「科学的介護推進に関する評価」における日常生活自立度の判定者について
日時: 2021/04/18 10:43
名前: みやぎのデイ職員 ID:HeI6mGEo

初めまして、通所介護職員です。
私の事業所は科学的介護推進体制加算のみを算定する届け出をしたようです。
そこで、質問をしたいのですが
科学的介護推進に関する評価(通所・居宅サービス)におきまして、

「障害高齢者の日常生活自立度」及び「認知症高齢者の日常生活自立度」の判定は通所介護事業所の職員が行っても差し支えないのでしょうか?

お忙しい中恐縮ではございますが、ご回答の程よろしくお願いします。

メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

評価者が更新されたようです。 ( No.4 )
日時: 2021/05/03 12:20
名前: デイ機能訓練指導員 ID:evkjrDsU

日常生活自立度の記載について、記録上明らかでない方の件についてケアマネジャーに問い合わせ医師の診断もしくは介護認定の認定調査のデータをいただいて入力したのですが、別件を調べるためにLIFEのよくある問い合わせを見たところ、

5-8「日常生活自立度」について、誰が判断した「日常生活自立度」を入力したらよいかわからない。【update】

という問いに対して、

「日常生活自立度」については、現在の状態を事業所において評価し、入力してください。

と回答されています。

最新の医師意見書などの評価を見ると、現状を表していないと違和感を感じていましたのでそのほうがいいとは思うのですが、誰が評価するのか?という疑問がまた出てしまいます。
とりあえず時間もないので、アセスメントをする要領で実施したいと思っています。
また全員分やり直しです。

最初からどういうデータを作ればいいのか、詳細正確なアナウンスをして欲しいものです。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成