このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3269] 入浴介助加算が難しくてわかりません
日時: 2021/01/20 15:06
名前: ゆう ID:9EiMbykA

入浴介助加算についてなのですが、

@専門職が利用者宅の浴室を訪問 
A家族や自分自身で入浴するための計画書を多職種で作成
B自宅の風呂場の環境に似た環境を施設で設定し、個別に入浴させていく

の流れでいいんでしょうか?

@自宅での入浴ができない心身または風呂場の環境なら、連携して改善の案を助言していくとありますが、その助言の環境を施設でも同じ環境にして入浴介助して初めて加算を算定できるということでしょうか?

A計画書を作成というのは、個別機能訓練のように定期的な計画書の再作成や再訪問も必要なのでしょうか?

B入浴計画書についてですが、ハンコが必要なくなり、代筆も認められると改正されたと思いますが、代筆には名前の隣に聴取した職員の名前を書けばいいのでしょうか?

メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

デイサービスの入浴加算についての疑問 ( No.13 )
日時: 2021/01/22 19:28
名前: 生活相談員勉強中 ID:SyZGHcqA

基本的な質問かもしれませんが...
自宅を想定した入浴リハビリとのことで、ハード面の整備が気になるところですが、介護度が高い方でリフト浴で対応している方は当然、自宅に設備が無い為に上位加算は算定できないのでしょうか?自身で洗える部分が増える等では無理なのでしょうか?そうだとすれば、言い方が悪いですが介護度が高い程負担は増え加算が低い!と逆転現象が起きるのではないでしょうか?気になりましたので質問させて頂きました。宜しくお願いします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成