このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3177] 通所介護の介護職員の配置について
日時: 2020/11/25 14:55
名前: 事務員T ID:NyzMjufA メールを送信する

いつも勉強させていただいております。
今回、通所介護の介護職員の配置についてご教授いただければ幸いです。

当法人では定員65名の通所介護を運営しております。
平均利用者数45名/月の受入となっており、定員との差があります

ここで確認したいことがあります。
通所介護の管理者は日々の介護職員の配置は定員数65名にしているため、毎日
11名の介護職員を出勤させる必要があるといっていますが、赤本、緑本にはそのような記載はありません

事務の見解としては、計画上の利用者の人数によって変動があり、利用者の数が15人から1人でも増えれば、5人おきに専従1人以上が必要となると思っていますが、どちらが正しいでしょうか?

例)予定利用者数 45名 介護職員7名

・利用者が15人まで・・・ 1名以上
・16人から20人まで・・・2名以上
・21人から25人まで・・・3名以上
・26人から30人まで・・・4名以上  
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

配置数は当該サービス提供日の利用者数に対してであることが運営基準に明記されています ( No.1 )
日時: 2020/11/25 15:47
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:zaAtGqY. メールを送信する

指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準(老企25号)

第七章 通所介護 第二節 人員に関する基準(従業者の員数)

第九十三条三 介護職員 指定通所介護の単位ごとに、当該指定通所介護を提供している時間帯に介護職員(専ら当該指定通所介護の提供に当たる者に限る。)が勤務している時間数の合計数を当該指定通所介護を提供している時間数で除して得た数が利用者(当該指定通所介護事業者が法第百十五条の四十五第一項第一号ロに規定する第一号通所事業(旧法第八条の二第七項に規定する介護予防通所介護に相当するものとして市町村が定めるものに限る。)に係る指定事業者の指定を併せて受け、かつ、指定通所介護の事業と当該第一号通所事業とが同一の事業所において一体的に運営されている場合にあっては、当該事業所における指定通所介護又は当該第一号通所事業の利用者。以下この節及び次節において同じ。)の数が十五人までの場合にあっては一以上、十五人を超える場合にあっては十五人を超える部分の数を五で除して得た数に一を加えた数以上確保されるために必要と認められる数

↑このように必要な介護職員数については、定員に対してではなく、「利用者の数」に対する配置であることが明記されています。議論の余地がない問題です。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成