このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3154] 同一建物で複数の通所介護の指定を受けることは可能か
日時: 2020/11/11 10:06
名前: 弱小行政 ID:MYKtkaMU

通所介護の指定に関してお尋ねさせていただきます。同一法人が建物の1階と2階で別々に通所介護の指定を受けることは可能でしょうか。その場合、管理者は両事業所で兼務、事務室は区画を分けて共用するということで、実態としては同じ事業所で単位を分けてサービス提供するのと変わらないとは思うのですが。
もし別単位ではなく別指定とすることが可能だとすれば、事業所は生活相談員を増員する必要こそあるが、規模区分も大きくすることなく、介護職員の必要員数も下げることができ、事業所には大きなメリットとなりますが、逆に利用者にはデメリットしかないと思います。
しかし、それを妨げる基準や指定権者の解釈が見つからず、逆にそういった実例も見たことがないので、ご存知の方がいましたらご教授ください。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

何度も言いますが ( No.21 )
日時: 2020/11/12 18:11
名前: 弱小行政 ID:j2.v/fM2

マサさん
何度も言いますが私の意見に対して誤解・曲解されてます。私は単位という概念がある以上別指定にすべきではないと言っているのであって、最初から別指定には反対しています。法の盲点を突かなければ搾取ではなく、盲点をついての搾取だと非難する立場です。
単位と指定を取り違えてしまっているのでしょうか。どちらにせよ罵詈雑言で相手を非難する前には、よく相手の話を確認することをお勧めします。
また
> 従業員を護り、事業経営を継続するための経営戦略を非難する
>事業経営を護ることは、利用者を護ることにつながる
とおっしゃりますが、多くの事業者ではちゃんと別単位での運用をされてて、それでしっかり運営できてますよね。それなのに利用者から不必要な料金まで徴収するのは最終的には利用者のためだと謳うのはあまりにも詭弁ではないでしょうか。

5年目職員さん
おっしゃる通りでした。私は元行政側ですがただの民間人なのでその事業所の指定には関わりありません。ただその事業所の利用者の家族で親の処遇に関わることなので、このように質問させていただきました。紛らわしい名前にしてしまったことはすみませんでした。
デイサービス経営者さんの仰られる通り行政であれば決定するのは組織なので、ここでのやり取りは無意味かと思われます。
ただ自分の言いたいことは5年目職員さんの仰ることで大体あってます。

デイサービス経営者さん
仰るとおり行政に確認はしましたが担当者は知らないとのことでした。
なので、実例がある自治体に聞いてみようと思っての質問でもあります。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成