このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3086] 在宅 筋ジス 看護師不在 胃ろう 注入
日時: 2020/10/05 04:30
名前: 新人 ID:yQqqDckQ

テンプレート展開
\nを使用することで
複数行も対応

よろしくお願いします。

数ヶ月前から介護ヘルパーを始めたものです。
在宅の筋ジスの方のお宅へ重度障害訪問に行っております。

喀痰吸引(三号 特定の者)を受講し
現在吸引と胃ろうの栄養注入をしております。

先輩に教わるままに介護を行ってきましたが、
先日同じく介護職員をしている友人と話す機会があり、その中で、
胃ろうの注入前は看護師が状態チェックするという話がありました。

ここからが質問なのですが、
現在私の入っているところでは胃ろう注入の際は看護師はいない状態です。
胃ろう栄養で、準備→接続→注入→内服薬の注入→後始末、まで
すべて私一人で完結しております。

この状態は問題ないのでしょうか?
先輩や友人にはなんとなく聞きづらく、こちらで質問させてもらいました。

メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

連携体制がとられていれば行為自体を介護職員で完結することに問題はない ( No.1 )
日時: 2020/10/05 06:45
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:tz0Em.TA メールを送信する

介護職員が胃婁注入などの認定特定行為業務を行う際には、医師の指示を受け、看護職員と連携していることが条件とされています。

在宅の場合は、当該行為を行う介護職員が所属する事業者と訪問看護ステーション等とが何らかの形で連携体制を整え、対象者の心身の状況に関する情報を共有する等、介護職員と医師、看護職員との連携を確保・適切な役割分担を構築しておくことが条件となっています。

この体制が整っておれば、実際に在宅で胃婁注入する際に、看護職員がそこに居る必要はないし、毎回指導を仰ぐということも必要とされてはいません。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成