このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3071] 認知症入居者にとってのナースコールの意味
日時: 2020/09/27 21:44
名前: ごまさん ID:Im4jsVKY

私は違うと思っています。
認知症の入居者、ナースコールを引っ張って、いつも脱落コール。
その方にとっては、ナースコールが異物?線があるから、引っ張りたい?
自然な事だと思います。でも、先週から、ナースコール自体が無くなっていました。
探したところ、タンスの中に入っていました。なんでこんなことを!と。
今日、上司に聞きました。
引っ張って、壊してしまうからと。
でも、ナースコールは外してはいけない物。
どのようにしたらいいでしょうか?
教えてください。私は、必要な物と思っています。
話し合えばいいこと。
お願いいたします。この入居者のためにも。
ここの過去の内容も見たのですが、なかったので、お聞きしました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

ユニット型の本当の意味は何でしょう ( No.6 )
日時: 2020/09/29 09:46
名前: ごまさん ID:QFuu77Dw

masaさん、ありがとうございます。私も同じ考えです。
今の職場は、家と同じようにを大切にしすぎているように感じています。
家ではないのです。施設なのです。
入浴前のバイタル測定もやりません。離床センサーは拘束と考えている施設です。
なぜかを聞いた事があります。
答えは、バイタル測定は誰のためのものなのかでした。入浴の時だけやっても、その時の職員の安心だけ。家にいる時は、バイタル測定していますか?と。すると、離床センサーが拘束として考えている意味もおわかりでしょう。
話の内容からズレてしまいましたが、ユニット型特養って、何なのでしょう。色々調べていますが、今の職場のような考え方もよい、という事なのですね。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成