このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3071] 認知症入居者にとってのナースコールの意味
日時: 2020/09/27 21:44
名前: ごまさん ID:Im4jsVKY

私は違うと思っています。
認知症の入居者、ナースコールを引っ張って、いつも脱落コール。
その方にとっては、ナースコールが異物?線があるから、引っ張りたい?
自然な事だと思います。でも、先週から、ナースコール自体が無くなっていました。
探したところ、タンスの中に入っていました。なんでこんなことを!と。
今日、上司に聞きました。
引っ張って、壊してしまうからと。
でも、ナースコールは外してはいけない物。
どのようにしたらいいでしょうか?
教えてください。私は、必要な物と思っています。
話し合えばいいこと。
お願いいたします。この入居者のためにも。
ここの過去の内容も見たのですが、なかったので、お聞きしました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

ナースコールは誰のためにあるのか ( No.4 )
日時: 2020/09/28 22:35
名前: ごまさん ID:MAMvPofA

今日、職場の立ち上げの時からいる職員に聞いてみました。
今の職場はユニット型特養です。
その方が言っていました。今でも疑問に感じて、納得がいきません。
まず、その人だけに新しいナースコールにする事はできないこと。では、どうするのかと、聞いたところ、理由があってこうしていることを皆で、共有をして対応する事。もし、居室で寝ていたら、1時間ごとに巡視をするなどして、ナースコールが使えない代わりにこうしていると言うことを明確に書面で残す事だそうです。
もし、何かがあったらどうするのか。
夜勤帯と同じ対応をする事。PHSを持っているのなら、隣のユニットや他のPHSに連絡する。それでもダメであったら、大声を出す、との事。今どき、大声と思いました。
本当にその人にとっての対応なのか。それが、職員の安心であってはいけないと、仰っていました。
他のユニット特養もそうなのでしょうか。今の職場が、このような考え方の中で行っているのでしょう。
ナースコールはどのような物なのでしょう。何のための、誰のためなのでしょう。
整理がつかなくなりました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成