このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[2103] 人員配置規準の緩和政策が進められようとしていますが、それが人材確保策になると思いますか?
日時: 2019/05/09 12:36
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:YIQBL0/E

自民党の厚生労働部会でテクノロジーの活用による介護施設の人員基準緩和が提言され、厚労相も「より少ない人手でも回る現場を実現する」と宣言しました。先の財政審資料にも生産性向上に向けたインセンティブ強化のため介護ロボット等の設備導入を促進する報酬格差・配置規準格差を設けることが提言されています。

しかし本当に現在活用されている介護ロボットやICTを活用して人員配置の緩和ができるのでしょうか。それを行うことを現場の関係者は望んでいるのでしょうか。僕はそうではないと思いますし、人材対策としてもそれは有効な対策ではないと断言します。下記参照ください。

それにしてもこの件に関する一連の言動で、小泉進次郎って全然わかってない偽物だってことがはっきりしました。政治家としての器が浅すぎます。

参照:人員配置基準緩和で喜ぶ職員なんて存在しない
http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/52108217.html
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

社会が介護を放棄する可能性は有り得るが、介護が人の手以外で行われる事は有り得ない。 ( No.6 )
日時: 2019/05/25 10:05
名前: 陸奥雷 ID:R/oTIIk. メールを送信する


>先の財政審資料にも生産性向上に向けたインセンティブ強化のため介護ロボット等の設備導入を促進する報酬格差・配置規準格差を設けることが提言されています。

介護ができるロボットなど、今日生まれた赤子が老衰するまで待っても完成しない。徘徊してる老人を宥めて連れ帰り、糞塗れになった衣類を脱がして洗濯し、これまた糞まみれになった老人を、拒否して暴れるのを宥めて入浴させる。そんな複雑な作業が可能なロボットなど、夢のまた夢。介護ロボットに任せて、費用対効果のある作業など、皆無に近い。

https://ameblo.jp/mutsu-azuma/entry-12230691651.html
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成