このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[2095] 能力の衰えを自覚してからでは遅い運転からの勇退
日時: 2019/05/03 12:11
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:3Z6dPVDg

池袋の高齢ドライバー暴走事故で亡くなった母娘は本当に可哀そうです。残された夫の記者会見は涙なしで見られません。

ではどうしたらこういう事故は防ぐことができるんでしょう。高齢というだけで、運転ができないわけではないとか、認知症でも運転ができる人がいるとか言っている人は、あの記者会見をした夫にどんな声を掛けられるというのですか?下記参照ください。

参照:能力の衰えを自覚してからでは遅い運転からの勇退
http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/52108437.html
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

自主返納するメリットもアピールした方がよい。 ( No.3 )
日時: 2019/05/06 11:16
名前: GH管理者 ID:kQKi6toE

私には80歳の父がおりまして、75歳の時に運転免許を自主返納しています。

元々、父は運転があまり好きではなかったようで、60歳の頃から「75歳になったら免許は返納して運転は止める。」と言ってました。

私としては、両親の家が急な坂を上ったところにあるため、運転をやめたらひきこもるのではないかと心配していました。しかし、今のところは運転していたころと同じく、父も母も買い物や趣味のサッカー観戦など外出を続けているようです。

そこで母に、父が運転をやめたことで困っていないか尋ねたところ、
・外出はバスに乗ればいいし、買い物はタクシーを使えばいい。
・車をやめたことで維持費用が掛からなくなった。
・タクシーやバスを使っても、車の維持費用より安い。
ので、問題ないとのことでした。

また、父がスムーズに自主返納できた理由としては、
・もともと、運転が好きではなかった。
・歩いたり、バスや列車などの公共交通機関を使った外出に慣れている。
が、考えられるかと思います。

免許の自主返納に対して権利を奪われると言ったイメージを持っている方も多いと思いますが、実際に自主返納した人たちの事例を集めてメリットがある事をアピールすることも必要かと思います。

また、バスや列車などの公共交通機関は、乗り慣れていない人たちには敷居が高い(切符の買い方が分からない。バスによっては、前から乗ったり、後ろから乗ったり、整理券を取ったりと、乗り方が異なる。等)ようですので、普段公共交通機関を利用していない人たち向けに体験会を開くなど、慣れてもらえるような取り組みも必要かと思います。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成