このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1964] 訪問系サービスの駐車許可の実際について
日時: 2019/02/25 14:38
名前: 事務員 ID:TfU/pnDQ

警察庁から「訪問診療等に使用する車両に係る駐車許可の周知について(依頼)」が発出され、厚労省に周知が依頼されました。

https://kaigonews.joint-kaigo.com/_src/13786/npa_homonshinryo_carpark_h310213%1D.pdf?v=1550798953023

当法人の訪問介護でも、駐車違反だとして近隣住民から通報されてしまい、切符を切られた案件が複数回あります。(警察の話では、巡回のなかで法人名の入った車両が駐車しているのを見つけても通常は摘発しないが、市民からの通報となれば対応せざるを得ないので…とのことでした)

訪問系サービスを提供する事業所で、駐車許可をとっている事業所は実際にあるのでしょうか。
1つの駐車許可で、一定の期間、複数の場所に対応できるよう、手続の簡素化、柔軟化を図っているとされてしますが、実際のところ、どの程度まで柔軟化されているのでしょう?(例えば「別紙一覧の利用者宅の前に、○月○日から1年間」みたいな許可が取れるものなのでしょうか?)
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

通常の実施地域なら駐車料金は利用者負担不可 ( No.6 )
日時: 2019/03/05 08:49
名前: 事務員 ID:LunHInhw

スレ主です。
皆様ご回答ありがとうございました。
地域によって取扱いに差異がありそうなので、管轄の警察に確認してみます。

>相談員より様
駐車料金は事業所負担か、利用者負担かという質問でしょうか?
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/850/641/04%20qa.pdf
これのQ25で、 駐車料金は交通費に含まれる。また、事業所が定める通常の事業の実施地域内の交通費は介護報酬に包括されており、利用者から交通費を徴収することはできない。したがって、通常の事業の実施地域内の利用者から駐車料金を徴収することはできない。(厚労省確認済みのようです)
とされています。よって通常の実施地域内であれば事業所の持ち出しとなると思います。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成