このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1846] バイタルチェック(検温)の記載について
日時: 2018/12/24 17:16
名前: 通所リハ責任者 ID:EzKFOwT.

私は通所リハビリテーションで勤務しておりますが、その他のサービスに於いても健康チェックのために検温及び血圧測定を毎回されていることと思います。
私共のデイでは全国的にみても定員が多く、全員のバイタルチェックを行っても、それを紙のカルテ(未電子化です)に書き写す手間が非常に大変になってきました。

そもそもバイタルチェックの目的は健康チェックであり、36.5℃だろうが35.9℃だろうがその方の健康であろう範囲であれば細かい数字を転記する必要はないのではないかという考えに至ってしまいました。つまり、額で数秒で測れる体温計でスクリーニングを行い、正常範囲なら〇、異常値なら腋下体温計で測っていただき数字をきちんと記載するといった方法で行う事を考えています。

法的に、特に問題はないと考えていますが、数字ではなく〇、つまり計測したことは記録に残すべきだと思いますが、数値を記載しないという方法をいかがだと思いますか?
血圧はそういうわけにはいきませんので測定して数字を記載したいと思っています。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

今こそICT化の促進を ( No.3 )
日時: 2018/12/25 07:50
名前: さく ID:MrV06.KE

弊社では今後の社会情勢を鑑みて、「省エネ」ならぬ「省人力」をテーマに業務改革を進めています。

その中で記録・転記作業は最重要事項として考えており、実際に取り組んでいる最中であります。

今回レセコンの機能追加を行いまして、電子カルテ化・伴い転記作業の一切をなくしました。
おかげで看護師の事務作業は一日約1時間程度圧縮することが可能になり、対人援助に割ける時間が増えました。

未電子化という事ですので本末転倒な話かもしれませんが、実際に現場で発生している問題から察するには、どう省くかではなく質を落とさずにどう圧縮していくのか、そちらの方向で考えられた方が皆にとって良い結果となりそうです。

弊社では来年には体温/血圧を測定すると、半自動で電子カルテに記録されるシステムを導入する予定です。
それだけ重要度の高い要点であると考えております。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成