このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1763] こんなケアマネ協会の指導が本当にあるのですか?
日時: 2018/11/13 21:04
名前: 夕焼け ID:Stn79dkw

隣の県でケアマネをしている友人からこんな話を聞きました。

「ケアマネ協会の人達が保険者と一緒になって無茶苦茶な指導をしている」
「スロープはデイサービスに行く時しか使わない場合、貸与できない」
「2モーターの電動ベッドは本当に必要か精査し、なるべく1モーターが自費購入を勧める」
「限度額オーバーが3ヶ月続くと返戻になるというルールがある。東京や神奈川、長野でも行われているらしい」

意味が分からないことだらけで混乱します(いや、呆れますか)
「返戻になる」とは、「居宅介護支援費が減算」という意味らしいですが…
本当にこんなことをケアマネ協会が指導しているのですか?
友人は、もうケアマネを辞めると嘆いています。

情報提供求ム!
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

同県のケアマネです ( No.12 )
日時: 2018/12/11 16:03
名前: 河童 ID:ghSKIhgM

同県のケアマネです。
私の所属する事業所所在地の保険者でも、同協会の会長らがケアプラン点検に参加しています。同じ人物であると思われます。
今年もケアプラン点検が行われ、私もその対象となりましたが、スレ主さまのおっしゃるような無茶苦茶な指導であるとは感じませんでした。

しかしながらケアマネ協会が保険者のケアプラン点検の場に同席し、しかも中心的な立場でそれを行っている現状には違和感を感じております。

>日本介護支援専門員協会とは職能団体であり、行政指導の権限がないばかりではなく、基本的には下院である介護支援専門員の利益のために活動する団体です。

上記のmasa氏の指摘するように、職能団体であるはずの同協会が、保険者の給付抑制の場である適正化事業に同席すること自体がおかしいことであり、介護支援専門員の質の向上を図るのであれば適正化事業とは切り離した場で行われるべきでしょう。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成