このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1693] 配置医師以外の特養におけるバルン交換について
日時: 2018/10/15 14:01
名前: 名無しの管理職 ID:XJ3MWPDQ

特養でのバルン交換について伺います。

バルン交換が必要な方は、今までは配置医師(A医師)の病院へ受診し定期交換を行っていました。
しかしながら、最近バルントラブルが多くなり、配置医師より専門医(仮にB医師)を紹介されバルントラブルは解決されました。

これをきっかけに、配置医師から手技的なことやバルントラブル時のことを考え、今後はバルン交換を含め泌尿器関係は専門医であるB医師の所へ行くよう指示が有りました。

しかしながらB医師の病院は施設から遠く(併設デイやショートの通常の実施地域にも入っていない地域です)、利用者様にとっても負担になっています。

そのことをA医師に相談した所、バルン交換をB医師に訪問診療で行ってもらえばよいのではという提案が有りました。

B医師は施設への訪問診療自体は問題ないが、診療報酬などについて本当に自分が特養を訪問しバルン交換を行って大丈夫かわからないとのことで話がなかなか前に進みません。

当施設としては配置医師の専門外であるため、訪問診療は可能だと考えていますが明確な根拠が示せていません。何かB医師に提示できるような根拠などありましたらご教示ください。

メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

特養の辛いところです ( No.22 )
日時: 2018/10/17 09:53
名前: えっと ID:5R4OsV42

妥協案として、
この利用者さんにかぎって言えば通常のバルーン交換はがんばって通院して、体調が悪いときや自己抜去したときなどはA医師との連携のもとB医師に往診してもらうようにすれば多少は負担軽減になるのではないでしょうか。
(すべて往診では保険診療上まずいでしょうから)


一般的に支払われている配置医師の嘱託料では、引き受けてくれる医師も限られるでしょうし、介護保険施行規則の配置医師の役割を教えて実行を迫ったらほとんどの配置医師は撤退するか倍以上の嘱託料を請求してくるでしょうね。

配置医師の義務をきちんと果たすのであれば30〜50万円/月くらいの対価があっても不思議ではないと私は思っています。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成